よくあるご質問(FAQ)

cTrader

cTraderにはどうやってログインすればいいですか?
AndriodからMT4へログインしたいです。
  1. 弊社ウェブサイト上でAndroid Trader用 MT4をダウンロード後、お手持ちのスマートフォンのMT4を起動します。

  2. 画面上部左上より、「Manage accounts」をタップしてください。

  3. 次にAxiory用のお取引用口座をご登録していただく必要がございますため、アカウントを追加してください。※下記画面、上部「+」のマークをタップしてください。

  4. 次に「LOGIN TO AN EXITING ACCOUNT」をクリックしてください。

  5. 次にサーバー名をご入力いただく必要がございますため、「axiory」とご入力いただきまして、表示される選択リストの中から、お客様がご利用のお取引口座用サーバー名を選択してください。


    MT4のサーバー名はこちらをご確認ください。

  6. サーバー名をご入力いただきましたら、口座情報の入力画面が表示されますので、口座開設完了後、ご登録いただきましたメールアドレス宛に送付されました口座情報をご入力ください。
    ※尚、ログイン情報をご入力いただく際、コピー、ペーストを使用されます場合は、余分な空白が入っていないかを、手入力されます場合は、大文字の「I(アイ)」と小文字の「l(エル)」等の入力間違いがないかをご確認ください。
cTraderの基本操作を教えてください。


まず、cTraderにログインします(cTraderのログイン方法)。
 

 

ご利用になりたい口座を選択します(cTraderの口座切り替え方法)。
 

 

口座選択後、「ファインダー」からお好きな通貨ペアを検索します(取扱商品一覧)。
 

 

成行注文は、画面上からワンクリックでもご注文いただけます。
または、通貨ペア名の右側の「新規注文」か、画面右下の「新規注文」を開いてください。
 

 

「新規注文」画面で、「Buy」または「Sell」、「取引数量」を選択して、「注文」をクリックします。
 

 

注文方法は、こちらからお選びいただけます。
 

 

チャートを表示させたい場合は、通貨ペア名の右側の部分をクリックしてください。
 

 

ポジションの決済は、画面右下からワンクリックで行っていただけます。
全ポジションを一度にクローズするか、それぞれのポジションの右側の「×」印から、ポジションをクローズしてください。
 

iPhone/iPadからMT5へログインしたいです。
  1. 弊社ウェブサイト上でiPhone/iPad Trader用 MT5をダウンロード後、お手持ちのモバイル端末でMT5を起動します。画面右下の「設定」をクリックしてください。

  2. 「設定」画面で、四角で囲った部分をクリックしてください。

  3. 画面右上の「+」をクリックします。

  4. 検索欄で「Axiory」を入力し、「Axiory Global Ltd」を選択します。

  5. 「サーバー」の項目をクリックしてください。

  6. 該当のサーバーを選択してください。

  7. 「Sign in」をクリックしてください。
iPhoneからcTraderでチャートから価格アラートを設定する方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 「価格アラートを作成する」にタップします。 

  2. 通貨ペアや条件、価格を選択します。

  3. 「価格アラートを作成する」にタップして設定します。
cTraderでの板情報の設定方法を教えてください。
  1. cTraderを起動し、確認されたい通貨ペア上にカーソルを持っていき、右クリックします。

  2. シンボルウィンドウをクリックすると下記画像が表示されます。下にスクロールしていただくと板情報が表示されます。

  3.  3種類の板情報の中から選択してご確認いただけます。


    板情報に表示されている「m」,「k」の単位に関しまして、「m」は 100万単位、「k」 は1,000単位となります。

  4. また他の方法として画面上部の「レイアウト」→「有効な記号パネルを表示」をクリックします。

  5. 画面右端に表示されるDoMタブをクリックします。

  6. 通貨ペアを選択後、こちらにて3種類の板情報の中から選択してご確認いただけます。


    DoM(Depth of Market)
    価格の流動性を見ることができます。
    上記の場合、74.785に1.5m豪ドルの流動性があるということが分かります。

    価格DoM
    現在のレートから上下に価格リストが出るので、それぞれの価格の流動性を確認することができます。
    取引数量と価格を設定すれば、ここで取引可能です。

    VWAPDoM(Volume Weighted Average Price Depth of Market)--- 出来高加重平均価格の市場の深さ 
    それぞれの価格水準でいくらの取引数量が市場に存在するのかを示しています。
    確認したい取引数量の約定価格がわかります。

    DoMからの注文方法
    下記から注文が可能になっております。
iPhone/iPadからMT4へログインしたいです。
  1. 弊社ウェブサイト上でiPhone/iPad Trader用 MT4をダウンロード後、お手持ちのスマートフォンのMT4を起動します。画面右下の「設定(Setting)」をクリックしてください。

  2. 「設定」画面で、四角で囲った部分をクリックしてください。

  3. 画面右上の「+」をクリックします。

  4. 「既存のアカウントにログインする(Login to an existing account)」をクリックします。

  5. 検索欄に、「AxioryAsia」から始まる、弊社にご登録のアカウントのサーバー名をご入力ください。MT4のサーバー名はこちらをご確認ください。

  6. 表示されるサーバー名をクリックし、ログインIDと取引用パスワードをご入力ください。
iPhoneからcTraderでチャートから直接発注することはできますか?
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 通貨ペア一覧の画面からご希望の通貨ペアにタップし、チャートの左上のアイコンからチャートをフルスクリーンで表示します。

  2. チャートの下のアイコンにタップします。

  3. クイックトレードのポップアップウィンドウが表示されます。
MT5のログインサーバーに関して教えてください。
  1. MT5を起動後、「ファイル」-「取引口座にログイン」をクリックします。

  2. MT5のサーバー名は以下になります。
 
リアルテラ口座・リアルアルファ口座 Axiory-Live または 185.97.161.185
デモテラ口座 Axiory-Demo または 185.97.161.218






 
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 画面右下の「設定」画面から「新規口座」にタップします。

  2. 検索ボックスに「Axiory」と入力し、「Axiory Global Ltd.」を選択します。

  3. 「サーバ」にタップすると、LiveもしくはDemoのサーバー名が表示されます。
iPhoneからcTraderでの板情報の設定方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. iPhoneからはDoM(Depth of Market)が確認できます。

  2. 通貨ペア一覧の画面からご希望の通貨ペアにタップします。

  3. 下へスクロールすると、市場の奥行(Depth of Market)が確認できます。
 
MT4の表示時間を変更することはできますか?

MT4に表示される時間は、ロンドンの標準時間(GMTグリニッジ標準時)を採用しているため日本時間への変更ができません。

10:00:00を示している場合、
夏時間( 3月下旬頃~)は、GMT+3となり、日本時間の16時を示しています。
冬時間(11月初旬頃~)は、GMT+2となり、日本時間の17時を示しています。

日本時間表示インジケータを使用すれば、MT4で日本時間を表示できます。

MT5にパソコンからどうやってログインすればいいですか?
  1. MT5をこちらからインストールします。

  2. MT5を起動後、「ファイル」 - 「取引口座にログイン」をクリックします。

  3. デモ口座もしくはリアル口座のログインID(取引口座番号)とパスワードを入力し、該当のサーバーを選択、もしくはIPアドレスを直接入力しログインいただけます。
    (口座開設完了の際に弊社からお送りしたアカウント情報のメールをご確認ください。)
 
リアルテラ口座・リアルアルファ口座 Axiory-Live もしくは 185.97.161.185
デモテラ口座 Axiory-Demo もしくは 185.97.161.218

※現在、アルファのデモ口座のご提供はございません。
cTraderを始めるまでの流れを教えてください。
  1. 弊社ウェブサイト上のリアル口座開設フォームで最初のアカウントが選択できるので、cTraderを選択します。または、MyAxioryから新たにcTrader口座を開設します。(追加口座の開設方法
  2. cTrader IDのパスワード登録をします。(cTrader IDのパスワード登録に関して
  3. 弊社ウェブサイト上からcTraderをダウンロードします。
  4. cTraderを起動し、cTrader IDとパスワードでログインします。(cTraderのログイン方法
iPhoneからcTraderで保留中の注文の確認方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 保留中の注文はすべて「ポジション」の画面に一覧表示され、保留中の注文を管理、変更、キャンセルすることが可能です。
MT4で税申告用の取引レポートはどうすれば取得できますか?
  1. レポートを抽出したい運用アカウントにて、MT4プラットフォームへログインしてください。

  2. ログイン後、「ターミナル」画面にある「口座履歴」タブをクリックします。

  3. 「口座履歴」一覧の上にカーソルを合わせ右クリックするとメニュー画面がポップアップにて表示されます。

  4. 申告に必要な期間を「期間のカスタム設定」にてご入力ください。



  5. 設定が完了しましたが、メニュー画面にございます「詳細レポートの保存」をクリックしてください。

  6. HTML形式にて保存し、税務署への申告添付書類としてご利用ください。
MT5で成行注文をするにはどうしたらよいですか?
  1. 気配値表示内で、希望の通貨ペアを右クリックし「新規注文」をクリックします。

  2. 「新規注文」をクリックすると、「オーダー」画面が表示されます。

  3. タイプが、「カウントダウン注文」になっていることを確認します。

  4. 数量と価格を入力し、成行売りもしくは成行買いボタンを押すと発注ができます。

 
【iPhoneからのステップ】
  1. 気配値画面で、希望の通貨ペアをタップして、「トレード」をタップします。

  2. 発注の画面が表示されるので、注文種別が、「成行注文」になっていることを確認し、数量や価格を選択します。

  3. 「成行売り」もしくは「成行買い」ボタンをタップし発注します。
cTraderで成行注文する方法を教えてください。
  1. 新規注文メニューで取引するシンボルを選択します。

  2. 売りまたは買いボタンをクリックします。

  3. ドロップダウンメニュー、またはトグルボタン、あるいは直接打ち込んで取引数量(ロット)を入力します。

  4. 許容スリッページを変更して、注文が約定される価格範囲を拡大または絞り込む設定が可能です。
    (※許容スリッページのチェックボックスがオフになっている場合、またはゼロ(0)に設定されている場合は、必然的に指値注文(リミットオーダー)が適用されます。 )

  5. 決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定が可能です。 設定する場合は、それぞれのチェックボックスをオンにしてください。

  6. 必要に応じて、[コメント]ボックスにコメントを入力いただくことも可能です。

  7. [注文]ボタンをクリックして成行注文を作成します。

  8. 価格アラートボタン()をクリックすると、価格アラートを設定できます。 折りたたみ/展開ボタン()をクリックすると、チャートを右側に表示/非表示いただけます。 シンボル情報アイコン()をクリックすると、シンボルの詳細を参照いただけます。

  9. または、アクティブシンボルパネルの[注文]タブで目的のシンボルを選択して注文することも可能です。

  10. 売りまたは買いの取引タイプを選択し、取引数量(ロット)を指定します。

  11. オプションで、許容スリッページと決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)を選択し、注文をクリックします。
iPhoneからcTraderで保留中の注文をキャンセルするにはどうしたらいいですか?
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 保留中の注文はすべて「ポジション」の画面に一覧表示され、ご希望の注文の横にある「✖」ボタンにタップするとキャンセルする事ができます。
MT4の気配置表示欄内に全通貨ペアを表示させるにはどうすればいいですか。
  1. 取引可能な全商品(全通貨ペア)をご確認するには、 MT4の気配置表示欄内で右クリックし、[すべて表示]をご選択ください。

  2. 通貨ペアの価格一覧はこちらからご確認いただけます。


MT5で指値・逆指値注文(新規)を出す方法を教えてください。
  1. 気配値表示内で、希望の通貨ペアを右クリックして「新規注文」をクリックします。「オーダー」画面が表示されます。

  2. タイプにて「指値注文(Pending Order) 」を選択します。

  3. 中央に位置する「タイプ」を選択します。

  4. 数量と価格を入力し、任意で決済指値および決済逆指値を設定します。

  5. 「注文ボタン」をクリックします。




  6.  
  7.  
  8.  

【iPhoneからのステップ】
 
  1. 気配値画面で、希望の通貨ペアをタップして、「トレード」をタップします。

  2. 発注の画面が表示されるので、注文種別が、「Buy Limit」もしくは「Sell Limit」になっていることを確認し、数量や希望の注文種別と、価格を選択します。

  3. 「発注」ボタンをタップし発注します。

 
cTraderのチャートでは、どのようなことができますか?
  1. cTraderでは、チャート上の右クリックをしていただきます下記のタブが表示され、注文の作成、価格アラート、オープンポジションの変更、および設定が可能です。

  2. またチャートで決済逆指値(ストップロス)と決済指値(テイクプロフィット)プロテクションを直接変更いいただけます。
iPhoneからcTraderで保留中の注文を変更するにはどうすればいいですか?
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 保留中の注文はすべて「ポジション」の画面に一覧表示されます。まず、一覧からご希望の注文にタップします。

  2. 画面上が「変更」に選択されていることを確認し、数量を入力して、「変更」ボタンにタップします。 
MT4の気配値表示欄に希望の通貨ペアが表示されません。
  1. 気配値表示内で右クリックして、[通貨ペア]をクリックします。

  2. [通貨ペア]ウィンドウより、ご希望の通貨ペアを反転させ、[表示]ボタンをクリックします。

  3. アイコンの色が変われば、ご希望の通貨ペアがチャートに表示されています。
MT5のログインIDとは何ですか。
2から始まる7ケタの取引口座番号です。
 
cTraderで逆指値注文(ストップオーダー)するにはどうしたらよいですか?
  1. 逆指値注文(ストップオーダー)を作成するには、新規注文メニューの左側にあるメニューから「ストップ注文」を選択します。
    ウェブ版cTraderをご利用の場合、「逆指値」を選択します。

  2. 取引するシンボルを選択します。

  3. 売り逆指値または買い逆指値ボタンをクリックして取引タイプを選択します。 ドロップダウンメニュー、またはトグルボタン、あるいは直接数値を打ち込んで、取引数量(ロット)を指定します。

  4. 逆指値注文を希望するエントリー価格を設定します。 買いの場合、その時点の買値より低く設定はできず、売りの場合、その時のマーケットの価格の売値より低く設定はできません。

  5. 右矢印()をクリックして、注文をトリガーする方法を選択します。

  6. 右向き 買いポジションは、ASK価格にてトリガーされます。売りポジションはBID価格にてトリガーされます。

  7. 左向き 買いポジションは、BID価格にてトリガーされます。売りポジションはASK価格にてトリガーされます。

  8. 二重右向き 逆指値買いポジションは、ASK価格にてお客様の設定値を2ティック上回った時にトリガーされます。

  9. 二重左向き 逆指値買いポジションは、BID価格にてお客様の設定値を2ティック上回った時にトリガーされます。

  10. [有効期限]ボックス([満期]と記載されている場合もございます。)をオンにすると、この未決注文が約定されない場合に自動的に終了する日時を設定することが可能です。
    オフのままの場合、注文は手動でキャンセルされるまでアクティブのまま変更はありません。

  11. また、決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定が可能です。

  12. [注文]ボタンをクリックして、逆指値注文を作成します。

  13. 価格アラートボタン()をクリックすると、価格アラートを設定できます。 折りたたみ/展開ボタン()をクリックすると、チャートを右側に表示/非表示いただけます。 シンボル情報アイコン()をクリックすると、シンボルの詳細を参照いただけます。

  14. または、アクティブシンボルパネルの[新規注文]メニューで目的のシンボルを選択し、[逆指値]タブを選択し逆指値注文することも可能です。

  15. 売りまたは買いの取引タイプ、エントリー価格、取引数量をご入力ください。

  16. オプションで、有効期限([満期]と記載されている場合もございます。)と決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定が可能です。 [注文]ボタンをクリックして、逆指値注文を作成します。
iPhoneからcTraderで口座(アカウント)を切り替えるにはどうしたらいいですか?
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 画面の上に表示されているアカウント番号の右の矢印にタップすると、同じcTraderIDに紐づいているアカウントが表示され、別のアカウントにタップすると、切り替える事ができます。
MT4のログインIDを知りたいです。
  1. MyAxioryにログイン後各アカウントをクリックいただくと、口座番号(ID)が確認できます。

  2. もしくは、口座開設時に送付されたリアルアカウントログイン情報のメールでも確認が可能です。

 

MT5のログインIDを知りたいです。
  1. MyAxioryにログイン後各アカウントをクリックいただくと、口座番号(ID)が確認できます。

  2. もしくは、口座開設時に送付されたリアルアカウントログイン情報のメールでも確認が可能です。
cTraderにはどうやってログインすればいいですか?
cTraderへのログインには、cTrader IDが必要になります(cTrader IDに関して)。cTrader起動後に以下の画面が開きますので、cTrader IDとパスワードでログインください。または、cTrader画面右上の「ログイン」をクリックしても、ログインいただけます。
iPhoneからcTraderで成行注文する方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 「新規注文」にタップします。
          

  2. 注文種別が、「市場」になっていることを確認し、通貨ペアや数量、価格を選択します。

  3. 「注文実行」ボタンをタップし発注します。
MT4のログインサーバーに関して教えてください。
  1. MT4を起動後、[ファイル] - [取引口座にログイン] をクリックします。

  2. 以下がMT4のサーバー名となっております。
リアルスタンダード口座 AxioryAsia-01Live または 103.40.209.41
リアルナノ口座(14または12〜21から始まる口座番号) AxioryAsia-02Live または 103.40.209.39
リアルナノ口座
(22から始まる口座番号)
AxioryAsia-06Live または  mt4livenano2.axiory.com
リアルマックス口座 AxioryAsia-05Live
リアルゼロ口座 AxioryAsia-05Live
デモスタンダード口座 AxioryAsia-01Demo または 185.97.161.236  
デモナノ口座 AxioryAsia-02Demo または 185.97.161.237  
デモマックス口座 AxioryAsia-02Demo
デモゼロ口座 AxioryAsia-02Demo



 

MT5のデモ口座からリアル口座への切り替え方法が知りたいです。
  1. MT5を起動後、「ファイル」 - 「取引口座にログイン」をクリックします。

  2. リアル口座のログインID・パスワードを入力し、該当のサーバーを選択、もしくは直接入力しログインすることで、口座の切り替えが可能です。
    ※コピー&ペーストの際は、余分なスペースなどが入っていないかご確認ください。

    リアルテラ口座: Axiory-Live もしくは 185.97.161.185


cTraderで指値注文(リミットオーダー)するにはどうしたらよいですか?
  1. 指値注文(リミットオーダー)を作成するには、新規注文メニューの左側にあるメニューから指値注文を選択します。

  2. 取引するシンボルを選択します。

  3. 売り指値または買い指値ボタンをクリックして取引タイプを選択します。ドロップダウンメニュー、またはトグルボタン、または直接数値を打ち込んで、取引数量(ロット)を指定します。

  4. 指値注文を希望するエントリー価格を設定します。 買いの場合は、その時点の買値より高く設定はできず、売りの場合、売値より低く設定することはできません。

  5. [有効期限]ボックス([満期]と記載されている場合もございます。)をオンにすると、この未決注文が約定されない場合に自動的に終了する日時を設定することが可能です。オフのままの場合、注文は手動でキャンセルされるまでアクティブのまま変更はありません。

  6. また、決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定が可能です。
    [注文]ボタンをクリックして、指値注文を作成します。

  7. 価格アラートボタン()をクリックすると、価格アラートを設定できます。 折りたたみ/展開ボタン()をクリックすると、チャートを右側に表示/非表示いただけます。 シンボル情報アイコン()をクリックすると、シンボルの詳細を参照いただけます。

  8. または、アクティブシンボルパネルの[新規注文]メニューで目的のシンボルを選択し、[指値]タブを選択し指値注文することも可能です。売りまたは買いの取引タイプ、エントリー価格、取引数量をご入力ください。

  9. オプションで、有効期限([満期]と記載されている場合もございます。)と決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定が可能です。 [注文]ボタンをクリックして、指値注文を作成します。
iPhoneからcTraderで指値注文(リミットオーダー)するにはどうしたらよいですか?
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 「新規注文」にタップします。

  2. 注文種別が、「指値」になっていることを確認し、通貨ペアや数量を選択します。

  3. 「注文実行」ボタンをタップし発注します。
MT4のログインIDとは何ですか。

1から始まる7ケタの取引口座番号です。

MT5の表示時間を変更することはできますか?
MT5に表示される時間は、ロンドンの標準時間(GMTグリニッジ標準時)を採用しているため日本時間への変更ができません。

10:00:00を示している場合、
夏時間( 3月下旬頃~)は、GMT+3となり、日本時間の16時を示しています。
冬時間(11月初旬頃~)は、GMT+2となり、日本時間の17時を示しています。
cTraderで税申告用の取引レポートはどうしたら取得できますか?
  1. レポートの抽出をご希望の口座にて、cTraderプラットフォームへログインしてください

  2. ログイン後、チャート画面の下にある「履歴」タブをクリックしてください。

  3. 「すべての売り/買い(初期設定)」を選択し、税務署へ申告が必要な期間を選択してください。


  4. 決済履歴一覧にカーソルを合わせ右クリックし、ポップアップメニュー上の「明細を作成」クリックしてください。

  5. HTML形式にて取引履歴一覧の作成が可能です。ご使用のパソコンに保存し、税務署への申告添付書類としてご利用ください。
iPhoneからcTraderで決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定するにはどうしたらいいですか?
【iPhoneからのステップ】 


新規のポジションの場合
  1. 「新規注文」にタップします。

  2. ご希望の注文種別を選択し、通貨ペアや数量を選択します。

  3. 「損切り」と「利食い」をONにし、Pipsを選択します。

  4. 「注文実行」ボタンをタップし発注します。
 
既存のポジションの場合
  1. 保留中の注文はすべて「ポジション」の画面に一覧表示されます。まず、一覧からご希望の注文にタップします。

  2. 画面上が「変更」に選択されていることを確認します。そして、「損切り」と「利食い」をONにし、Pipsや価格を選択します。

  3. 「保護を変更」ボタンをタップし設定します。
MT4のリアル口座・デモ口座のパスワードを変更したいです。

パソコン上またはモバイル版のMyAxiory(クライアントゾーン)にて変更いただけます。
モバイル版での操作方法は、以下下部をご確認ください。
 

  1. MyAxioryにログイン後、パスワード変更をご希望の口座を選択します。

  2. 「口座番号のパスワード」の「変更する」をクリックすると新しいパスワードの入力画面が表示されます。

  3. ご希望のパスワードを入力後、「パスワードを変更」をクリックして完了です。


モバイル版MyAxiory(クライアントゾーン)の操作方法は、以下をご確認ください。

1. MyAxioryのモバイルアプリにログイン後、パスワード変更をご希望の口座を選択します。

2. 「口座番号のパスワード」の「変更する」をタップすると新しいパスワードの入力画面が表示されます。


3. ご希望のパスワードを入力後、「パスワードを変更」をタップして完了です。

 

「読み取り専用パスワード」とは閲覧専用のパスワードで、誤操作を防いだり、第三者に見せる際などにお使いください。

MT5の気配値表示欄に希望の通貨ペアが表示されません
  1. 気配値表示内で右クリックして、「銘柄一覧」をクリックします。

  2. ご希望の通貨ペアをクリックし、「銘柄を表示する」をクリックします。アイコンの色がグレーからゴールドに変われば、ご希望の通貨ペアがチャートに表示されています。
cTrader ID (cTID)のパスワード登録はどうすれば良いですか?

お客様がリアル口座及びデモ口座を弊社で作成された場合、弊社の口座開設フォームからご登録されたメールアドレスがcTraderへのログインメールアドレスとなります。 ログインの際にご利用いただきますcTrader IDは、ご登録いただきましたメールアドレスとなりますので、ご留意ください。

上記の口座開設手続きが完了後、cTrader提供会社(Spotware)から下記のcTraderIDメールが届きますので、「Set password」のボタンを押し、パスワード設定ページへ遷移します。

パスワードを作成して2回入力後、「Reset password」をクリックしたら登録完了です。





cTraderへのログインには、このcTrader IDが必要になりますので、ご留意ください。これにより、お持ちの複数のアカウントの簡単な切り替えが可能になります(cTraderでの口座切り替え)。

cTrader IDの詳細に関しましては、こちらをご覧ください。

iPhoneからcTraderで逆指値注文(ストップオーダー)するにはどうしたらよいですか?
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 「新規注文」にタップします。 

  2. 注文種別が、「逆指値」になっていることを確認し、通貨ペアや数量を選択します。 

  3. 「注文実行」ボタンをタップし発注します。
MT4でトレイリング・ストップ注文の設定方法を知りたいです。
  1. ターミナル窓内の[取引]タブに表示されている取引のうち、トレイリング・ストップ注文を設定したいポジション上で右クリックをします。

  2. [トレイリング・ストップ]にマウスポインタを当てると、主な設定ポイントが表示されます。
    最低設定値15ポイント以上で、ご希望の値を選択すると設定は完了です。
MT5で正常にログインができているか確認したいです。

正常にログインできている場合:

データの取得が始まり、画面右下に数値が表示がされます。



その後、レイテンシーが表示されます。


 

正常にログインできていない場合:

無効なログインIDやパスワードが使用されると、このアイコンが表示されます。



インターネット通信が無効の場合はこのアイコンが表示されます。


 
cTraderでストップ指値注文を作成するには、どうしたらよいですか?
  1. 新規注文メニューでストップ指値注文を作成するには、左側にあるストップ・リミット注文を選択します。

  2. 右矢印()をクリックして、注文をトリガーする方法を選択します。
  3. 右向き 買いポジションは、ASK価格にてトリガーされます。売りポジションはBID価格にてトリガーされます。

  4. 左向き 買いポジションは、BID価格にてトリガーされます。売りポジションはASK価格にてトリガーされます。

  5. 二重右向き 逆指値買いポジションは、ASK価格にてお客様の設定値を2ティック上回った時にトリガーされます。

  6. 二重左向き 逆指値買いポジションは、BID価格にてお客様の設定値を2ティック上回った時にトリガーされます。

  7. エントリー価格に対してリミット範囲(ピップ単位)を設定します。ストップ・リミット注文は、マーケットがストッププライスに達した場合にのみトリガーされ、リミット範囲値によって決定された価格のみ発動いたします。

  8. 価格アラートボタン()をクリックすると、価格アラートを設定できます。 折りたたみ/展開ボタン()をクリックすると、チャートを右側に表示/非表示いただけます。 シンボル情報アイコン()をクリックすると、シンボルの詳細を参照いただけます。

  9. または、アクティブシンボルパネルの[新規注文]メニューで目的のシンボルを選択し、[ストップリミット]タブを選択し注文することも可能です。
iPhoneからcTraderでForex、CFD、スワップポイントの表示方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 通貨ペア一覧の画面からご希望の通貨ペアにタップします。

  2. 下へスクロールすると、買いと売りのスワップポイントが確認できます。
MT4のデモ口座からリアル口座への切り替え方法が知りたいです。
  1. MT4を起動後、[ファイル] - [取引口座にログイン]をクリックします。

  2. リアル口座のログインID・パスワードを入力し、該当のサーバーを選択、もしくは直接入力しログインすることで、口座の切り替えが可能です。
    ※コピー&ペーストの際は、余分なスペースなどが入っていないかご確認ください。
リアルスタンダード口座 AxioryAsia-01Live または 103.40.209.41
リアルナノ口座(14または12〜21から始まる口座番号) AxioryAsia-02Live または 103.40.209.39
リアルナノ口座
(22から始まる口座番号)
AxioryAsia-06Live または  mt4livenano2.axiory.com
リアルマックス口座 AxioryAsia-05Live
リアルゼロ口座 AxioryAsia-05Live
デモスタンダード口座 AxioryAsia-01Demo または 185.97.161.236  
デモナノ口座 AxioryAsia-02Demo または 185.97.161.237  
デモマックス口座 AxioryAsia-02Demo
デモゼロ口座 AxioryAsia-02Demo

 

MT5のリアル口座・デモ口座のパスワードを変更したいです。

パソコン上またはモバイル版のMyAxiory(クライアントゾーン)にて変更いただけます。
モバイル版での操作方法は、以下下部をご確認ください。
 

  1. MyAxioryにログイン後、パスワード変更をご希望の口座を選択します。

  2. 「口座番号のパスワード」の「変更する」をクリックすると新しいパスワードの入力画面が表示されます。

  3. ご希望のパスワードを入力後、「パスワードを変更」をクリックして完了です。




モバイル版MyAxiory(クライアントゾーン)の操作方法は、以下をご確認ください。

1. MyAxioryのモバイルアプリにログイン後、パスワード変更をご希望の口座を選択します。

2. 「口座番号のパスワード」の「変更する」をタップすると新しいパスワードの入力画面が表示されます。


3. ご希望のパスワードを入力後、「パスワードを変更」をタップして完了です。


「読み取り専用パスワード」とは閲覧専用のパスワードで、誤操作を防いだり、第三者に見せる際などにお使いください。

cTraderでチャートから直接発注することはできますか?
  1. チャートから直接クイック取引モード(クイックトレードモード)で取引を開始するには、 チャートの上部にある[売買]ボタンの上にマウスを移動します。ボリュームセレクターが自動的に表示されます。

  2. 画面左下にある[設定]内の[クイックトレード](ClickTradeと記載されている場合もございます)での設定によって、クリックした際に新規注文を実行、または、新規注文を設定するポップアップウィンドウが表示されます。
MT4のチャート画面に「アップデート待機中」と表示され、チャートが表示されません。
  1. ご希望の通貨ペアを、気配値表示から「アップデート待機中」画面へドラック&ドロップすると、チャートが表示されます。

  2. または、気配値表示内で、希望の通貨ペアを右クリックし[チャート表示]をクリックすると、別ウィンドウで、チャートが表示されます。
MT5の気配置表示欄内に全通貨ペアを表示させるにはどうすればいいですか。
  1. 気配置表示欄内で右クリックし、「全て表示」を選択してください。
cTraderでチャートから価格アラートを設定する方法を教えてください。
  1. チャートから直接価格アラートを設定するには、希望の価格レベルを右クリックして、ご希望の売値または買値の希望価格アラートを選択します。

  2. 価格アラートラインが自動的にチャートに表示されます。

  3. 価格アラートバッジをドラッグアンドドロップして価格アラートを変更するか、「x」ボタンを使用してキャンセルすることもできます。
MT4内のチャートのオートスクロールを止めたいです。

オートスクロールは、下記の矢印で示されたボタンで管理されています。
動作を止めたい場合には、ボタンをオフにしてください。

MT5で過去のチャートを表示させたいです。
  1. キーボードの「Home」キー、または、左から右へチャート上をスクロールすると、過去のチャートが表示されます。

  2. 過去のチャートを見る際は、必ず、オートスクロールを止めた状態でご覧ください。
cTraderでチャート上での注文の見方について教えてください。
ポジションを開くと、お持ちのポジションが下記のように表示されます。 ロット取引数、ピップス、現在のポジションの純損益、および決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)が含まれています。
チャートに反映された位置をラインで確認できます。



 
MT4を起動していない状態でも、トレイリング・ストップ注文は有効になりますか?
トレイリング・ストップ注文を有効にするために、パソコンが常時インターネットに接続され、MT4が起動している必要があります。

MT4を終了もしくはログアウトすると、ログアウト時点でのストップレートが適用され、決済逆指値注文に切り替わります。再度ログインすると、トレイリング・ストップ注文が再稼動します。
MT5を起動していない状態でも、トレイリング・ストップ注文は有効になりますか?

トレイリング・ストップ注文を有効にするために、パソコンが常時インターネットに接続され、MT5が起動している必要があります。

MT5を終了もしくはログアウトすると、ログアウト時点でのストップレートが適用され、決済逆指値注文に切り替わります。再度ログインすると、トレイリング・ストップ注文が再稼動します。

cTraderでチャート表示を切り替える方法を教えてください。
cTraderは、3つの異なるチャートレイアウト(マルチチャート、シングルチャート、およびフリーチャート)モードがあり、レイアウトを変更が可能です。
下記の画面上のチャートの箇所をクリック後、[ツール]からチャートモードを切り替えることができます。

MT4を起動していない状態でも、指値・逆指値注文は有効となりますか?

MT4を起動していない状態でも、価格が指定値になった時点で注文は実行されます。

MT5をパソコンから完全に削除したいです。(Windows10)
  1. 「RUNコマンド」を立ち上げます。 

  2. 「%appdata%」と入力しOKをクリックし、「Roaming」を開きます。

  3. 「Axiory MetaTrader 5」のフォルダをダブルクリックして開きます。

  4. 「uninstall」のアイコンを選択しダブルクリックして開きます。

  5. 「次へ」を選択したらアンインストールを開始し、「アンインストール完了」のメッセージが表示されたら完了です。


cTraderでチャート上での指値注文・逆指値注文の見方について教えてください。
  1. ペンディングオーダーを作成すると、設定した通貨ペアのチャートに、注文バッジと共に、下記のようなラインとドットで反映されます。

  2. ご希望の注文アイコンをクリックして、[注文の変更]メニューを開きます。

  3. 決済逆指値(ストップロス)と決済指値(テイクプロフィット)のレベルは、注文ラインの上と下の点線としてチャートに反映されます。

  4. 現在の価格が約定待ちの注文に設定した価格に達するまで、注文バッジをドラッグアンドドロップして価格を変更できます。

  5. 左側の各バッジで、決済逆指値(ストップロス)と決済指値(テイクプロフィット)のラインをドラッグアンドドロップすることも可能です。

  6. 保留中の注文をキャンセルしたい場合や、決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定を解除したい場合は、各バッジ横の"x"のボタンをクリックしてください。

  7. オーダーラインのドットは、注文が作成された時間を表します。
MT4で指値・逆指値注文(新規)を出す方法を教えてください。
  1. 気配値表示内で、希望の通貨ペアを右クリックして[新規注文]をクリックします。[注文の発注]画面が表示されます。

  2. 数量の指定をします。

  3. 注文種別は、[指値注文(Pending Order)]のみが表示されていますが、[指値注文(Pending Order)]を選択します。

  4. 希望の注文種別と、価格を選択します。

    Buy Limit: 指値買い注文
    Sell Limit: 指値売り注文
    Buy Stop: 逆指値買い注文
    Sell Stop: 逆指値売り注文


  5. [発注]ボタンをクリックし発注します。
MT5でトレイリング・ストップ注文の設定方法を知りたいです。
  1. ターミナル窓内の「取引」タブに表示されている取引のうち、トレイリング・ストップ注文を設定したいポジション上で右クリックをします。

  2. 「トレーリング・ストップ」にマウスポインタを当てると、主な設定ポイントが表示されます。表示されている選択肢から選ぶか、「カスタマイズ」で希望のポイントを入力してください。

  3. 最低設定値5ポイント以上で、ご希望の値を選択すると設定は完了です。
Forex、CFD、スワップポイントの表示方法を教えてください。
Forex
  1. cTraderのスワップポイントは、全銘柄、Pips単位での表示となっています。

  2. MT4/MT5及びWebサイトでの表記は、points単位での表示となっているため、桁が1桁異なって表示されています。
 

CFD

  1. 確認したい通貨ペアにカーソルを合わせ通貨ペア上で右クリックし、「シンボルウィンドウ」を選択します。

  2. 選択後(画像右)画面が表示され下にスクロールしていくとシンボル情報の項目にて「買い」スワップ及び「売り」スワップにてご確認いただけます。こちらはPC版のみの表示方法となりますので、PC以外のWeb版をお使いの場合は、下記の方法をお試しください。

また他の方法として画面上部の「レイアウト」→「有効な記号パネルを表示」をクリックします。



画面右端に表示される注文タブにて通貨ペアを選択して下にスクロールをしていくとスワップを確認することが可能です。



 
MT4で成行注文をするにはどうしたらよいですか?
  1. 気配値表示内で、希望の通貨ペアを右クリックし[新規注文]をクリックします。
    [新規注文]をクリックすると、[注文の発注]画面が表示されます。

  2. 数量を指定します。

  3. 注文種別が、[成行注文]になっていることを確認します。

  4. 成行売りもしくは成行買いボタンを押すと発注ができます。

  5. または、ツールバーの[新規注文]から表示するか、[ツール]の[新規注文]から表示が可能です。
MT5を起動していない状態でも、指値・逆指値注文は有効となりますか?
MT5を起動していない状態でも、価格が指定値になった時点で注文は実行されます。
 
cTraderでチャート切り離しと戻し方について教えてください。
  1. 3つの異なるチャートレイアウト(マルチチャート、シングルチャート、およびフリーチャート)モードで複数のグラフを開いている場合、ウィンドウで開いているグラフを切り離すことができます。

  2. チャートを切り離すには、右上にある下記のボタンをクリックします。

  3. または、グラフの任意の場所を右クリックして、ドロップダウンから[チャートを切り離して表示]を選択します。

  4. 下記をクリック後、チャートをcTraderチャートへ戻すことが可能です。
iPhoneからMT4のリアル口座・デモ口座のパスワードを変更したいです。
【iPhoneからのステップ】
  1. iPhoneのブラウザからMyAxioryにログインします。

  2. 変更したいアカウントをタップいただき、パスワードの右の「変更する」ボタンをタップすると新しいパスワードの入力画面が出てきます。

  3. 「パスワード」をタップしていただき、新しいお好きなパスワードを2度ご入力ください。
MT4をMacから完全に削除したいです。
  1. Finderをクリックします。


     
  2. 「アプリケーション」にある「MetaTrader 4」を右クリックし、「ゴミ箱に入れる」を選択します。

cTraderで保留中の注文の確認方法を教えてください。
  1. 保留中の注文はすべて、TradeWatchパネルの「注文」タブに一覧表示され、保留中の注文を管理、変更、キャンセルすることが可能です。

  2. 注文をタイプ、シンボル、または取引量でフィルタリングするには、注文リストの上の検索ボックスに値を入力します。 注文をタイプでフィルタリングするには、[全売買・買い・売り]を選択します。
    (「全売買(初期設定)」が「All Directions(Default)」と表記されている場合もございます。)

  3. 詳細な注文情報を表示するには、TradeWatchの[注文]タブでご希望のご注文の左横にある[注文情報]ボタン をクリックします。 キャンセルする場合は、ご注文の右端にあるをクリックします。

  4. リスト内の注文を右クリックして、追加の注文メニューで下記の機能がご利用可能です。

  5. [注文のキャンセル] - 注文をキャンセルできます。

  6. [注文変更] - 注文の変更メニューを開きます。

  7. [チャートを開いてください] - 現在の注文シンボルチャートを開きます。

  8. [新規注文を作成する] - 新規注文の作成メニューを開きます。

  9.  
iPhoneからMT4で成行注文をするにはどうしたらよいですか?
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 気配値画面で、希望の通貨ペアをタップして、「トレード」をタップします。

  2. 発注の画面が表示されるので、注文種別が、「成行注文」になっていることを確認し、数量や価格を選択します。

  3. 「発注」ボタンをタップし発注します。








  4.  
  5.  
  6.  
  7.  
  8.  
  9.  
  10.  
MT4をパソコンから完全に削除したいです。(Windows10)
  1. Windows10の画面下のタスクバーにある「フォルダ」をクリックしてください。

  2. 次に、「隠しファイル」を全て表示させるため、ご確認頂いている画面上部「表示」をクリックし、​以下のように、「ファイル名拡張子」「隠しファイル」の項目にチェックマークを入れてください。

  3. 表示されているフォルダ画面にて、左の項目より、「Local Disk(C:)」→「Users」→「※ログインアカウントの名前(多くの場合、お客様のお名前で設定されています)」に進んでください。

  4. 「※ログインアカウントの名前(多くの場合、お客様のお名前で設定されています)」のフォルダの中の「AppData」をクリックしてください。

  5. 「AppData」フォルダ内に、「Local」「Roaming」という2つのファイルがあることを確認し、はじめに「Local」をクリックし、その中にある「VirtualStore」というフォルダをクリックしてください。

  6. 「VirtualStore」フォルダ内に、「Program Files(×86)」というフォルダがある場合、クリックしていただき、当フォルダ内に「Axiory MetaTrader4」というフォルダがある場合は、フォルダごと削除して下さい。

  7. 「VirtualStore」フォルダ内に、「Program Files(×86)」というフォルダがない場合、「Program Files(×86)」フォルダを直接クリックの上、「Axiory MetaTrader4」フォルダを削除して下さい。
    ※「VirtualStore」フォルダ内に、「Program Files(×86)」という名称のフォルダがない場合、次の8に進んでください。

  8. 次に、「AppData」フォルダに戻り、「Roaming」フォルダをクリックして下さい。

  9. 8のフォルダ内に、「Axiory MetaTrader4」または「MetaQuotes」という名称のフォルダがある場合はそれぞれのフォルダの削除を行なってください。

  10. 上記の作業が完了した後、「プログラムの追加と削除」より、MT4アプリをアンインストールして下さい。この時点で、ご利用のパソコンに存在するMT4のデータが全て削除されたことになります。
MT5内のチャートのオートスクロールを止めたいです。
オートスクロールは、下記の矢印で示されたボタンで管理されています。
動作を止めたい場合には、ボタンをオフにしてください。



このボタンが青く点灯している場合はオートスクロールが有効化されおり、点灯が消えている場合は無効化されています。
cTraderのリアル口座・デモ口座のパスワードを変更したいです。
  1. cTraderのリアル口座・デモ口座のパスワードを変更の際は、こちらから再設定いただけます。

  2. ご登録のメールアドレスをご記入いただき、パスワードリセットリンクをお受け取りください。

  3. メールの指示に従って、新しいパスワードを設定してください。
iPhoneからMT4で指値・逆指値注文(新規)を出す方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 気配値画面で、希望の通貨ペアをタップして、「トレード」をタップします。

  2. 発注の画面が表示されるので、数量や希望の注文種別と、価格を選択します。

  3. 「発注」ボタンをタップし発注します。
MT4で正常にログインができているか確認したいです。
MT4へ正常にログインが完了した場合、データの取得が始まり、画面右下に数値表示がされます。


正常にログインできていない場合:
【デモ口座】


右下に 「回線不通」 「コモンエラー」 「無効な口座」 等の記載がある場合は、誤ったログイン情報をご入力されている可能性がございます。



デモ口座の場合、最終ログイン日から90日以上経過していた場合は、デモ口座は無効となります。一度無効となりましたデモ口座に関しましては、再オープンいただけないため、今一度My Axioryの「追加口座開設」もしくはウェブサイトよりデモ口座の開設をお願いいたします。

ログイン方法:

  1. MT4を起動し 、画面左上メニューバー[ファイル]-[取引口座にログイン]をクリック
  2. ログインID(取引口座番号)・パスワードとサーバーを入力

(弊社から口座開設完了の際に届きましたアカウント情報メールをご確認ください。)
 

リアルスタンダード口座 AxioryAsia-01Live または 103.40.209.41
リアルナノ口座(14または12〜21から始まる口座番号) AxioryAsia-02Live または 103.40.209.39
リアルナノ口座
(22から始まる口座番号)
AxioryAsia-06Live または  mt4livenano2.axiory.com
リアルマックス口座 AxioryAsia-05Live
デモスタンダード口座 AxioryAsia-01Demo または 185.97.161.236  
デモナノ口座 AxioryAsia-02Demo または 185.97.161.237  
デモマックス口座 AxioryAsia-02Demo


パスワード内にアルファベット大文字のアイ(I)と小文字のエル(l)と数字の一(1)が含まれておりますので、メール本文のパスワードをコピーペーストしていただくことをお勧めいたします。

上記を確認後もログインが出来ない場合、大変お手数ですが、MT4を一度アンインストールしていただいた後、改めて再インストールしていただきますようお願いいたします。

再インストール後もログインが出来ない場合は、誠に恐れりますが再度デモ口座を申請していただき、ログインが可能かご確認ください。


正常にログインできていない場合:
【リアル口座】


右下に 「回線不通」 「コモンエラー」 「無効な口座」 等の記載がある場合は、ご入力いただいたログイン情報が誤っている可能性がございます。 今一度以下の方法よりログインをお試しください。



ログイン方法:

  1. MT4を起動し 、画面左上メニューバー[ファイル]-[取引口座にログイン]をクリック
  2. ログインID(取引口座番号)・パスワードとサーバーを入力

(弊社から口座開設完了の際に届きましたアカウント情報メールをご確認ください。)

リアル・スタンダード口座=AxioryAsia-01Live
リアル・ナノスプレッド口座=AxioryAsia-02Live

パスワード内にアルファベット大文字のアイ(I)と小文字のエル(l)と数字の一(1)が含まれておりますので、メール本文のパスワードをコピーペーストしていただくことをお勧めいたします。

なお、パスワードの再設定を行うことでログインできる場合もございますので、お試しください。
パスワードリセット方法はこちらをご確認ください。

上記を確認後もログインが出来ない場合、大変お手数ですが、MT4を一度アンインストールしていただいた後、改めて再インストールしていただきますようお願いいたします。

ログイン情報が正しいにも関わらず、『回線不通』と表示される場合は下記手順をお試しください。

  1. 画面左上メニューバー[ファイル]-[デモ口座の申請]をクリック
  2. サーバーを選択し、[スキャン]をクリック
  3. スキャンが完了しましたら、[Next]-[既存のアカウント]を選択
  4. ログインID(取引口座番号)・パスワードを入力して[Finish]

ログインできている状態で「回線不通」と表示される場合は、下記の点をご確認いただきますようお願いいたします。

  • 複数のEA/インジケーターを同時に稼動しておりますでしょうか。
  • お客様のインターネット接続環境は良好かどうでしょうか。
  • お客様がご利用のインターネットサービスプロバイダー(ISP)にて不具合が発生しておりませんでしょうか。
  
MT5で税申告用の取引レポートはどうすれば取得できますか?
  1. レポートを抽出したい運用アカウントにて、MT5プラットフォームへログインしてください。

  2. ログイン後、「ターミナル」画面にある「口座履歴」タブをクリックします。

  3. 「口座履歴」一覧の上にカーソルを合わせ右クリックするとメニュー画面がポップアップにて表示されます。

  4. 申告に必要な期間を「期間指定」にて入力してください。



  5. 設定完了後、メニュー画面の「レポート」をクリックしてください。

  6. エクセル(XML)もしくはHTML形式を選択し、税務署への申告添付書類としてご利用ください。
cTraderで保留中の注文を変更するにはどうすればいいですか?
  1. すでに設定された保留中の注文を変更するには、TradeWatchパネルの[注文]タブで、ご希望の注文の横にある[注文の変更]ボタンをクリックします。

  2. 保留中の[注文変更]メニューでは、次のオプションを変更できます。

  3. エントリー価格 - トグルボタン、または直接数値を打ち込んで、エントリー価格を変更いただけます。

  4. 買いポジションの場合、その時のマーケットの価格の売値より高く設定はできず、売りポジションの場合、その時のマーケットの価格の買値より低く設定することはできません。

  5. 数量 - ドロップダウン、トグルボタンまたは数値を直接入力して、取引するボリュームを変更が可能です。

  6. 有効期限 - 注文が自動的に期限切れになる日時を設定または変更します。

  7. ストップロス・テイクプロフィット - ストップロスとテイクプロフィットを設定または変更が可能です。

  8. トレーリングストップロス - チェックすると、トレーリングストップロスが有効になります。



  9.  
  10.  
トレーリングストップ(例)
買いポジション:EURUSD
エントリ―価格1.12384で(1.12084)30Pipsのトレーリングストップロスを設定された場合、仮に価格が1.12404となり20PIPS上昇した場合、ストップロスも同じく20PIPS上昇します。
しかしながら仮にマーケットの価格が下がった場合、ストップロスは再調整されることはありません。

変更を反映するために、最後に「変更」ボタンをクリックしてください。
※この変更設定は、現在の取引タイプを変更することはできません。
 
iPhoneからMT4で正常にログインができているか確認したいです。
【iPhoneからのステップ】
  1. 画面左下の「気配値」をタップし、正常にログインができましたら、通貨ペアが表示されます。

  2. 正常にログインできていない場合、「不正な口座」と表示されますので、誤ったログイン情報をご入力されている可能性がございます。




 
MT4にパソコンからどうやってログインすればよいですか?
  1. MT4をこちらからインストールしていただきます。

  2. 起動後、[ファイル] - [取引口座にログイン]をクリックします。

  3. デモ口座もしくはリアル口座のログインID(取引口座番号)とパスワードを入力し、該当のサーバーを選択、もしくは直接入力しログインいただけます。
    (口座開設完了の際に弊社からお送りしたアカウント情報のメールをご確認ください。)

    ※コピー&ペーストの際は、余分なスペースなどが入っていないかご確認ください。

    ログインサーバー:
リアルスタンダード口座 AxioryAsia-01Live または 103.40.209.41
リアルナノ口座(14または12〜21から始まる口座番号) AxioryAsia-02Live または 103.40.209.39
リアルナノ口座
(22から始まる口座番号)
AxioryAsia-06Live または  mt4livenano2.axiory.com
リアルマックス口座 AxioryAsia-05Live
デモスタンダード口座 AxioryAsia-01Demo または 185.97.161.236  
デモナノ口座 AxioryAsia-02Demo または 185.97.161.237  
デモマックス口座 AxioryAsia-02Demo
MT5をMacから完全に削除したいです。
  1. Finderをクリックします。


     
  2. 「アプリケーション」にある「MetaTrader 5」を右クリックし、「ゴミ箱に入れる」を選択します。

cTraderで保留中の注文をキャンセルするにはどうしたらいいですか?
  1. 保留中の注文をキャンセルするには、TradeWatchの[注文]タブで、ご希望の注文の横にある[注文のキャンセルする]ボタンをクリックします。

  2. または、ご希望の注文を右クリックすると、ドロップダウンメニューが表示されるので、[注文のキャンセル]を選択します。

  3. 保留中の[注文変更]メニューで「注文のキャンセル」をクリックします。

  4. 保留中のすべての注文を一度にキャンセルするには、TradeWatchの[注文]タブの右上にある[すべてキャンセルする]をクリックします。
iPhoneからMT4で過去のチャートを表示させたいです。
【iPhoneからのステップ】
  1. 左下の「チャート」をタップします。

  2. 左から右へチャート上をスワイプすると、過去のチャートが表示されます。
     
Mac版MT5でAxioryのサーバーが表示されません。
  1. メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」を選択します。

  2. 「証券会社の一覧」ポップアップが開きましたら、入力欄に「axiory」と入力いただき「証券会社を探す」ボタンをクリックします。

  3. 既存のログイン情報を入力し「完了」をクリックすると、Axioryが追加されます。

  4. メニューの「ファイル」から「取引口座にログイン」を選択します。

  5. プルダウンメニューにAxioryのサーバーが追加されていますので、Axioryの取引口座情報にてログインしてください。
MT4で過去のチャートを表示させたいです。
  1. キーボードの[Home]キー、または、左から右へチャート上をスクロールすると、過去のチャートが表示されます。

  2. 過去のチャートを見る際は、必ず、オートスクロールを止めた状態でご覧ください。

 

AndriodからMT5へログインしたいです。
  1. 弊社ウェブサイト上でAndroid Trader用 MT5をダウンロード後、お手持ちのスマートフォンのMT5を起動します。

  2. 画面左上の「口座管理」をタップしてください。

  3. 次にAxioryの取引用口座の登録が必要なため、アカウントを追加してください。
    ※下記画面、上部「+」のマークをタップしてください。

  4. 検索欄で「Axiory」を入力し、「Axiory Global Ltd」を選択します。

  5. お客様の取引口座のログインIDとパスワードを入力し、該当のサーバーを選択して「ログイン」をクリックしてください。
cTraderで決済逆指値(ストップロス)、決済指値(テイクプロフィット)の設定するにはどうしたらいいですか?
  1. [新規注文]メニューや保留中の[注文変更]メニューにて、既存ポジションや保留ポジションの決済逆指値(ストップロス、SL)および決済指値(テイクプロフィット、TP)の設定および変更ができます。


  2.  
iPhoneからMT4のデモ口座からリアル口座への切り替え方法が知りたいです。
【iPhoneからのステップ】

 

  1. 画面右下の「設定」画面から「新規口座」にタップします。

  2. 「既存のアカウントにログイン」をタップします。

  3. 検索ボックスに「Axiory」と入力し、正しいサーバーを選択します。

  4. ログインIDとパスワードを入力してサインインします。
MT4を日本語表記にしたいです。
  1. MT4にログインし、上部のメニュー[View]をクリックし、[Languages]にカーソルを合わせます。

  2. 言語のリストが表示されるので、Japaneseをクリックします。

  3. 再起動後、MT4が日本語表記に変更されています。

 
【iPhoneからのステップ】
 
  1. MT4にログインし、画面右下の「Settings」をタップし、「Interface」をタップします。

  2. 言語のリストが表示されるので、「日本語」を選択し、左上の「OK」をタップします。

  3. 再起動後、MT4が日本語表記に変更されています。 
cTraderで口座(アカウント)を切り替えるにはどうしたらいいですか?
  1. cTraderにログイン後、画面左上の三角ボタンをクリックすると、お客様のcTrader IDにリンクされている全ての口座が表示されます。

  2. ご利用になりたい口座をクリックすれば、口座が切り替わります。


  3.  
iPhoneからMT4のログインIDを知りたいです。
【iPhoneからのステップ】
  1. iPhoneのブラウザからMyAxioryにログイン後、各アカウントをタップいただくと、口座番号(ID)が確認できます。ログインに不具合が発生する場合は、Google chromeのブラウザから再度ログインをお試しください。

     
PC版MT4でAxioryのサーバーが表示されません。
  1. 「ファイル」→「デモ口座の申請」をクリックします。​

  2. 「新しいブローカーを追加します」の横にある「+」をクリックします。​

  3. 「AxioryAsia-06Live」を空欄に入力し、「スキャン」をクリックします。

  4. 完了後、「ファイル」→「取引口座にログイン」をクリックします。

  5. 「サーバー」の欄に欄にAxioryAsia-06Liveが追加されていることをご確認ください。
Web版MT5のログインID・パスワードを知りたいです。
  1. Web版においても、デスクトップでご利用のログインIDと共通となります。
    【Web版MT5】
    リアル口座: https://webtraderlive.axiory.com/terminal
    デモ口座: https://webtraderdemo.axiory.com/terminal

  2. 「ファイル」-「ログイン」をクリックしてください。

  3. ご利用の取引口座のログインID、パスワードを入力し、該当するサーバーを選択してください。  
    リアルテラ口座 Axiory-Live
    デモテラ口座 Axiory-Demo

 
cTraderでのロスカットの条件を教えてください。
【cTrader~スマートストップアウト~】
証拠金維持率が20%を下回った場合、スマートストップアウトの機能により、お持ちのポジションを部分決済し、証拠金維持率が20%以上に保たれるように設定されております。

スマートストップアウトは、証拠金維持率が20%を下回るたびに複数回にわたりお持ちのポジションから部分決済されます。
詳細に関しましてはこちら(英文)のご確認をお願いいたします。

※マックス口座の場合は、ロスカットの証拠金維持率が異なります。詳細はこちらをご参照ください。
iPhoneからMT4のログインサーバーに関して教えてください。
【iPhoneからのステップ】

 

  1. 画面右下の「設定」画面から「新規口座」をタップします。 

  2. 「既存のアカウントにログイン」をタップします。

  3. 検索ボックスに「Axiory」と入力するとサーバー名が表示されます。
Web版MT4のログインID・パスワードを知りたいです。
  1. Web版MT4にはこちらからログインいただけます。

  2. ログインにはMT4のログインID・パスワードをご利用いただけます。

  3. ログインIDなどの口座情報は、AXIORY/Support deskより、【ライトステージ登録 – 登録認証が完了しました!】という件名のログイン情報を記載した以下のメールに記載されています。

  4. こちらのメールに記載されているログインIDと、パスワードを以下ログインページに入力いただくことで、ご利用が可能になります。
Web版MT5を日本語表記にしたいです。
  1. 「View」-「Languages」-「Japanese」を選択してください。

  2. 「Restart」をクリックし、変更が完了します。
iPhoneからMT4の気配値表示欄に希望の通貨ペアが表示されません。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 気配値画面の右上の「+」をタップします。

  2. ご希望の通貨ペアを検索するか、もしくは一覧から探します。

  3. ご希望の通貨ペアが表示されましたら、通貨ペア左の緑の「+」ボタンをタップして、右上の「完了」をタップします。 
Web版MT4を日本語表記にしたいです。
  1. Web版MT4にログインし、画面右上の人型アイコンをクリックします。

  2. Language→日本語の順にクリックします。 表示が日本語に変更されます。

ラインや四角、特殊オブジェクトなどの使い方を教えてください。
cTraderは、幅広いテクニカル分析に対応するため、様々なラインおよび特殊オブジェクトを提供しており、
これらのオプションはすべて、チャートの左側にあるInstrumentsツールバーから使用できます。
インストルメントツールバーは、ドラッグして配置できます。


 

  • ライン


垂直線と水平線、トレンドライン(対角線)、および光線をチャートに表示できます。 

ツールバーの1つのボタン([トレンドライン]ボタン)にグループ化されていますおり、[トレンドライン]ボタンにカーソルを合わせて、ラインのドロップダウンを展開し、目的のラインタイプを選択します。
 


 


ボタンを選択し、チャートをクリック後、再度チャート上でクリックをしラインを配置します。 

その後、トレンドラインと対角線を作成するには、チャート上での最初のポイントでマウスの左ボタンをクリックして押したまま、マウスポインターを2番目のポイントに移動し、マウスボタンを放して、これら2つのポイントを接続するラインまたは対角線を作成します。



 

ラインの管理方法はチャートで直接右クリックし、ポップアップで線のスタイル、太さ、色を選択します。
現在の設定をこのタイプの今後のすべてのオブジェクトのデフォルトとして適用するには、[apply as the defaul settings for]チェックボックスをオンにします。

 

水平線の場合は、[チャートに価格をスナップ]チェックボックスをオンにし、正確な価格レベルを設定して水平線を配置します。



 


トレンドラインと光線については、[角度を表示]ボックスをチェックして、チャートに正確な線の角度を表示します。

[apply as the defaul settings for]ボックスをオンにして、トレンドラインを光線に、またはその逆に変更します。

完了したら、[OK]をクリックして変更を適用します。




 
  • Pencil


Pencilツールを使用すると、ペンカーソルを使用して、任意のグラフモードでグラフ上に選択した図形やオブジェクトを直接描画できます。
Pencilを使用して、自由形式で描画したり、チャートに注釈を付けたりすることができます。 

他のほとんどの描画ツールのように特定の形状に縛られることはなく、トレードを設定するときにチャート上で直接ノートを作成することを可能にします。

Pencilを使用するには、ツールバーからPencilアイコンを選択し、チャート上でマウスの左ボタンを押したまま描画を開始します。
色と太さを使用して鉛筆マークに適用します。
鉛筆画を右クリックして設定を開きます。

 

Ctrl + Dragを使用して、チャート上の任意の場所に描画をコピーします。





 
  • 等距離プライスチャネル

 

等距離プライスチャネルを使用すると、2本の正確に平行な線をチャートに描くことができます。
ツールバーの[等距離プライスチャネル]アイコンをクリックし、マウスの左ボタンをクリックして押したままにして、
最初の点から2番目の点まで線を引きます。
マウスボタンを放して線を作成します。 2番目の平行線が自動的に表示されます。

 

線間の距離を調整するには、中心に点がある線をクリックしてドラッグします。
両方の線を一緒に移動するには、線の端にある2つの点のある線をクリックしてドラッグします。
線の端の点をクリックしてドラッグし、線の長さを調整するか、グラフ上の等間隔チャネルを回転させます。

 

Ctrl + Dragを使用して、チャート上の任意の場所にEquidistant Channelをコピーします。





 
  • アンドリュー・ピッチフォーク

 

アンドリュー・ピッチフォークは、鍬のように見える3本の平行線でサポートと抵抗のレベルを特定するのに役立つ技術ツールです。

 

ツールバーのアンドリュー・ピッチフォークのアイコンをクリックし、マウスの左ボタンをクリックして押したまま、ポイント1から中心点までトレンドラインを描画します。
マウスボタンを離し、ピッチフォークのポイント1、2、および3を価格の対応するピークにドラッグします。
Andrew’s Pitchforkを移動するには、中心線にカーソルを合わせてドラッグします。

 

Ctrl + Dragを使用して、チャートの任意の場所にアンドリュー・ピッチフォークをコピーします。





 
  • フィボナッチツール

 

3つの基本的なフィボナッチツール(フィボナッチリトレースメント、フィボナッチファン、フィボナッチエクスパンション)がご利用できます。
ツールバーの[フィボナッチ]ボタンにカーソルを合わせる描画を開始するには、ツールバーの対応するボタンをクリックするか、ボタンにカーソルを合わせて別のフィボナッチツールを選択します。





 
  • 図形

 

四角形、楕円、および三角形を、グラフに直接アウトラインまたは塗りつぶされた形状として描画できます。
デフォルトでは、長方形はインストルメントツールバーに表示されます。
[形状]ボタンにカーソルを合わせて、形状を選択します。



図形の表示は、ツールバーの対応するボタンをクリックし、チャートでマウスの左ボタンを押したままカーソルを移動します。
ボタンを離すと形状が描画されます。

 

図形を移動するには、ドラッグして、グラフ上の任意の場所にドロップします。

 

シェイプオブジェクトのサイズを変更するには、キーポイントにカーソルを合わせ、ドラッグアンドドロップします。

 

シェイプを編集するには、シェイプを右クリックして、線種、太さ、色を選択します。
[形状を塗りつぶす]チェックボックスをオンにして塗りつぶし、不透明度レベルを選択します。

 

現在の設定をこのタイプの今後のすべてのオブジェクトのデフォルトとして適用するには、[apply as the defaul settings for]チェックボックスをオンにします。

 

Ctrl +ドラッグを使用して、図形オブジェクトをグラフの任意の場所にコピーします。
 



 
  • マーカー
 

正確な分析のために、8種類のマーカーをチャートに配置できます。
円、上向き矢印、下向き矢印、正方形、ダイヤモンド、星、上向き三角形、下向き三角形を配置できます。

 

デフォルトでは、上向き矢印は[インストルメント]ツールバーに表示されます。
ボタンにカーソルを合わせて、ドロップダウンから別のマーカーを選択し、チャート内で直接クリックしてマーカーを配置します。




 

マーカーを移動するには、マーカーをグラフ上のご希望の場所にドラッグします。 

マーカーの色を変更するには、マーカーをクリックして選択し、ツールバーの[アイコンをクリックして、目的の色を選択します。




 
  • テキスト
 

チャートでテキストを直接入力および編集できます。
ツールバーから[テキスト]アイコンを選択し、チャート上の目的の場所をクリックして、テキストを入力します。

 コーナーの1つをドラッグしてテキストフレームのサイズを変更したり、グラフ上にドラッグしてテキストオブジェクト全体を移動したりできます。


テキストオブジェクトを右クリックして、テキストのフォント、サイズ、色、スタイルを選択します。
現在の設定をこのタイプの今後のすべてのオブジェクトのデフォルトとして適用するには、[apply as the defaul settings for]チェックボックスをオンにします。



 
  • 色の変更方法
 

下記の方法ですべてのオブジェクトの色の変更が可能となっております。


 

または、チャート内の目的のオブジェクトを右クリックして、プロパティのドロップダウンから色を選択します。

 
  • オブジェクトの削除方法
 

下記の方法ですべてのオブジェクトの色のオブジェクトの削除が可能となっております。



 
iPhoneからMT4を日本語表記にしたいです。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. MT4にログインし、画面右下の「Settings」をタップし、「Interface」をタップします。

  2. 言語のリストが表示されるので、「日本語」を選択し、左上の「OK」をタップします。

  3. 再起動後、MT4が日本語表記に変更されています。 
分割決済する方法を教えてください。
  1. 下記のメインパネルからご希望のポジションの上で右クリックをクリックし、健玉変更をクリックします。

  2. その後、下記の表示画面からご希望の数字を記載していただきます。

    (例)0.05ロットで(引き続き保有希望)0.02ロットを選択されますと、0.03ロット決済されます。
iPhoneからMT5のリアル口座・デモ口座のパスワードを変更したいです。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. iPhoneのブラウザからMyAxioryにログインします。

  2. 変更したいアカウントをタップいただき、パスワードの右の「変更する」ボタンをタップすると新しいパスワードの入力画面が出てきます。

  3. 「パスワード」をタップしていただき、新しいお好きなパスワードを2度ご入力ください。
日本語表示・日本時間に切り替える方法を教えてください。

デフォルト画面では、日本語および日本時間に表示されておりません。

下記の部分を操作して、日本語および日本時間に変更が可能です。


日本語変更に関して
  1. 下記のマークをクリックしていただき、日本語を選択していただきますと日本語表示になります。
 

日本時間変更に関して

  1. 日本時間表示のため、「UTC+9」に変更をしていただく必要があります。
  
iPhoneからMT5で成行注文をするにはどうしたらよいですか?
【iPhoneからのステップ】
  1. 気配値画面で、希望の通貨ペアをタップして、「トレード」をタップします。

  2. 発注の画面が表示されるので、注文種別が、「成行注文」になっていることを確認し、数量や価格を選択します。

  3. 「成行売り」もしくは「成行買い」ボタンをタップし発注します。
取引履歴の確認方法を教えてください。
cTraderでは、過去の取引履歴はチャート画面下に位置する注文一覧画面の決済履歴タブにて確認できます。


売買種類ドロップリストで取引履歴を絞り込むことができます。選択肢は「全売買(初期設定)」「Buy」「Sell」の3種類があります。

「全売買」を選べば、すべての取引履歴が表示されます。

「 Buy」を選べば、買い取引履歴だけが表示されます。

「 Sell」を選べば、売り取引履歴だけが表示されます。





期間ドロップリストを利用すれば、一定期間を限定して取引履歴を呼び出すことが可能です。

期間についてはマニュアルで期間を自由に設定することもできます。

iPhoneからMT5で指値・逆指値注文(新規)を出す方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 気配値画面で、希望の通貨ペアをタップして、「トレード」をタップします。

  2. 発注の画面が表示されるので、注文種別が、「Buy Limit」もしくは「Sell Limit」になっていることを確認し、数量や希望の注文種別と、価格を選択します。

  3. 「発注」ボタンをタップし発注します。

 
ワークスペースの保存方法について教えてください。

・チャート情報(時間枠、配色、オブジェクトやインジケーター)

・ウォッチリストに含まれる通貨ペア

・設定(クイックトレード設定、サウンドのオン/オフ)

 

[①My Workspace]→[②Save Workspace]→[③ワークスペースの名前入力]→[④保存]

※保存する際に、既存のワークスペースを選択すると、上書き保存できます。



 

(注意点)

また上記の点に含め、クイック取引モード、お知らせ通知、取引(テイクプロフィット等)の設定もワークスペースごとに設定が適用されます。


AndroidからcTraderへログインしたいです。
  1. 弊社ウェブサイト上で、Android Trader用 cTrader for iOSをダウンロード後、お手持ちのスマートフォン上でcTraderを起動します。

  2. 口座をお持ちの場合は、「Already have an account?」をクリックしてください。

  3. ご登録のcTID(または弊社にご登録のメールアドレス)とパスワードをご記入いただき、ログインしてください。
iPhoneからMT5で正常にログインができているか確認したいです。

 

【iPhoneからのステップ】
  1. 画面左下の「気配値」をタップし、正常にログインができましたら、通貨ペアが表示されます。

  2. 正常にログインできていない場合、「Invalid account」と表示されますので、誤ったログイン情報をご入力されている可能性がございます。

     
cTraderでオートチャーティストの表示方法を教えてください。
  1. まずはPC版cTrader、もしくはWeb版cTraderにログインください。

  2. 下記アイコンにカーソルを合わせ、「アクティブ通貨ペアパネル(右)」にチェックを入れます。

  3. 右側のパネルが表示され、「Autochartist」のタブをクリックすると、オートチャーティストの画面が表示されます。

※Web版cTraderではデフォルトで搭載、PC版cTraderでは現在オートチャーティストはご利用いただけません。
iPhoneからMT5で過去のチャートを表示させたいです。
【iPhoneからのステップ】
  1. 左下の「チャート」をタップします。

  2. 左から右へチャート上をスワイプすると、過去のチャートが表示されます。
cTraderでの注文方法を教えてください。
  1. cTraderでの注文方法は複数あります。
    画面上部のクイックリンクタブまたはTradeWatchパネルの[新規注文]をクリックすると、新規注文のポップアップウィンドウが表示されます。

  2. また、左側のシンボルリストまたは注文をご希望のチャートで対応するシンボルを右クリックし、サブメニューから[新規注文を作成する]をクリックしても、同様に新規注文のポップアップウィンドウが表示されます。



  3. チャートの上部にあるBuyまたはSellの[クイックトレード]ボタンでもポジションのオープンが可能です。

  4. 右側のアクティブシンボルパネル(ASP)からもポジションのオープンが可能です。



  5.  
  6.  
iPhoneからMT5のデモ口座からリアル口座への切り替え方法が知りたいです。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 画面右下の「設定」画面から「新規口座」にタップします。

  2. 検索ボックスに「Axiory」と入力し、「Axiory Global Ltd.」を選択します。

  3. LiveもしくはDemoの正しいサーバーを選択し、ログインIDとパスワードを入力してサインインします。
iPhone/iPadからcTraderへログインしたいです。
  1. 弊社ウェブサイト上で、iPhone/iPad Trader用 cTrader for iOSをダウンロード後、お手持ちのスマートフォン上でcTraderを起動します。

  2. 口座をお持ちの場合は、「Already have an account?」をクリックしてください。

  3. ご登録のcTID(または弊社にご登録のメールアドレス)とパスワードをご記入いただき、ログイン下さい。
iPhoneからMT5のログインIDを知りたいです。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. iPhoneのブラウザからMyAxioryにログイン後、各アカウントをタップいただくと、口座番号(ID)が確認できます。ログインに不具合が発生する場合は、Google chromeのブラウザから再度ログインをお試しください。
iPhoneからMT5のログインサーバーに関して教えてください。
【iPhoneからのステップ】
 
  1. 画面右下の「設定」画面から「新規口座」にタップします。

  2. 検索ボックスに「Axiory」と入力し、「Axiory Global Ltd.」を選択します。

  3. 「サーバ」にタップすると、LiveもしくはDemoのサーバー名が表示されます。
iPhoneからMT5の気配値表示欄に希望の通貨ペアが表示されません
【iPhoneからのステップ】
  1. 気配値画面の右上の検索ボックスタップします。

  2. ご希望の通貨ペアを検索するか、もしくは一覧から探します。

  3. ご希望の通貨ペアが表示されましたら、通貨ペア左の緑の「+」ボタンをタップして追加します。
iPhoneからcTraderでラインや四角、特殊オブジェクトなどの使い方を教えてください。
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. チャートの下のアイコンにタップします。

  2. 画面右上の「+」アイコンにタップします。

  3. 追加したい図形を選択し、OKにタップします。

  4. 配色や線幅を変更したい場合は、追加した図形の左の矢印をタップし、編集することができます。
iPhoneからcTraderで分割決済する方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】 
 
  1. 保留中の注文はすべて「ポジション」の画面に一覧表示されます。まず、一覧からご希望の注文にタップします。

  2. 画面上が「変更」に選択されていることを確認し、決済したい一部の数量を入力して、「変更」ボタンにタップします。変更ボタンの下に○○ロットの内、○○ロットのみが決済されると詳細が表示されます。

 
iPhoneからcTraderで取引履歴の確認方法を教えてください。
【iPhoneからのステップ】 

 

  1. 決済された注文はすべて「履歴」の画面に一覧表示されます。
iPhoneからcTraderで日本語表示・日本時間に切り替える方法を教えてください。

【iPhoneからのステップ】 



日本語変更に関して
  1. 「Settings」にタップします。

  2. 「Language」にタップします。

  3. 「日本語」を選択して、アプリを再起動します。
 

日本時間変更に関して
  1. 「設定」にタップします。

  2. 「時差の調節」から+9:00を選択し、「Done」にタップして日本時間に切り替えます。
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00