【米国】米10年債利回りの低下を受けドル売りが進行
為替(2024年2月24日 6時00分)
米ドル円 USD/JPY 150.49 (円)
ユーロ米ドル EUR/USD 1.0822 (米ドル)
ユーロ円 EUR/JPY 162.87 (円)
ポンド円 GBP/JPY 190.66 (円)
ポンド米ドル GBP/USD 1.2669 (米ドル)
2月23日のニューヨーク外国為替市場は、米10年債利回りが4.24%まで下落したことを受けてドルが売られる展開となった。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測後退で上昇していた利回りにも一服感がみられ、伸び悩んでいるように感じる。
米ドル円は、欧州時間に一時150.76円まで値を上げたものの、米10年債利回りの低下を受けて150.29円まで安値を押し下げた。その後は買戻しが入り、150.50円まで戻した。150円台後半の上値は重く高値圏での揉み合いが続いているものの、依然としてドル買い円売りのトレンドは継続している。
ユーロドルは、ロンドン時間に1.0839ドルの高値を付けたもののその後はドルが買われ、1.0811ドルの安値を付けた。しかし底値も堅く買い戻されたが、勢いはなく方向感なくもみ合いが続いた。最終的には、1.0822ドルで引けた。
株式
NYダウ平均 USD 39,138.21 +71.68(+0.18%)
NASDAQ総合 USD 15,996.54 -39.52(-0.24%)
S&P500 USD 5089.70 +3.52(+0.06%)
株式市場では、主要3指標で3日続伸しNYダウ平均・S&P500で史上最高値を更新した。
ただ前日から急伸していたハイテク株には、高値圏での利確売りが入りやすく上値の重しとなった。
債券・商品先物
米国債10年 4.256 (-0.067)
NY原油(WTI) USD/バレル 76.42 (-2.31%)
NY金(COMEX) USD/オンス 2046.7 (+0.59%)
【日本】日本は天皇誕生日のため休場、値動きは限定的
為替(17時)
2月23日の東京外国為替市場は、天皇誕生日で休場のため本邦勢が不在となった。
米10年債利回りは一時4.35%まで上昇したが、その後は上げ幅を縮小した。東京市場の休場ということもあり、各通貨の値動きは小幅となった。
米ドル円は、本邦勢が不在だが堅調に上昇した。FRBの早期利下げに慎重な見解が相次ぎ、ドル買いの流れとなっている。しかし勢いはなく前日高値を更新することはできず150.64円までにとどまった。150円台後半の上値は重く抑えられ揉み合いが続いているが、引き続き米ドル買い円売りは変わりない。
ユーロドルは、1.082ドルを挟んでもみ合いが続いている。米10年債利回りの低下でドル売りに振れ1.0829ドルの高値を付けるも、ユーロ買いの材料も乏しく週末ということもあり、値動きは限定的となった。
ユーロ円は、ドル円の上昇につられ、緩やかに上昇した。163.09円まで上昇するも積極的なユーロ買いとなるような材料もなく上値が抑えられ、163.04円で引けた。
債券
10年長期金利 0.713% (-0.002)
【市場主要イベント】
26日 米 新築住宅販売件数
27日 日 全国消費者物価指数
米 2年債入札
28日 豪 消費者物価指数
新 RBNZ政策金利発表
米 第4四半期GDP
米 ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言
米 ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言
米 5年債入札
29日 豪 小売売上高
加 第4四半期GDP
米 PCEデフレーター
米 7年債入札
1 日 米 ISM製造業景況指数
米 ミシガン大消費者物価指数
今週の経済指標
日付
|
時間
|
国名
|
経済指標
|
重要度
|
予想
|
前回
|
2/26
|
24:00
|
アメリカ
|
新築住宅販売件数
|
★
|
|
66.4万件
|
2/27
|
8:30
|
日本
|
全国消費者物価指数
|
★★
|
+1.9%
|
+2.6%
|
8:30
|
日本
|
全国消費者物価指数【除生鮮】
|
★★
|
+1.9%
|
+2.3%
|
22:30
|
アメリカ
|
耐久財受注
|
★
|
-4.5%
|
±0%
|
22:30
|
アメリカ
|
耐久財受注【除輸送用機器】
|
★
|
+0.2%
|
+0.6%
|
24:00
|
アメリカ
|
消費者信頼感指数
|
★
|
114.8
|
114.8
|
27:00
|
アメリカ
|
2年債入札
|
★★
|
|
|
2/28
|
9:30
|
オーストラリア
|
消費者物価指数
|
★★
|
+3.6%
|
+3.4%
|
10:00
|
ニュージーランド
|
RBNZ政策金利・声明発表
|
★★
|
5.50%
|
5.50%
|
22:30
|
カナダ
|
第4四半期経常収支
|
★
|
-12.5億カナダドル
|
-32.2億カナダドル
|
22:30
|
アメリカ
|
第4四半期GDP【改定値】
|
★★
|
+3.3%
|
+3.3%
|
22:30
|
アメリカ
|
個人消費【改定値】
|
★★
|
+2.7%
|
+2.8%
|
26:00
|
アメリカ
|
ボスティックアトランタ連銀総裁発言
|
★★
|
|
|
26:45
|
アメリカ
|
ウィリアムズNY連銀総裁発言
|
★★
|
|
|
27:00
|
アメリカ
|
5年債入札
|
★★
|
|
|
2/29
|
9:00
|
ニュージーランド
|
ANZ企業景況感
|
★
|
|
+36.6
|
9:30
|
オーストラリア
|
小売売上高
|
★★
|
+1.6%
|
-2.7%
|
9:30
|
オーストラリア
|
第4四半期民間設備投資
|
★
|
+0.4%
|
+0.6%
|
10:30
|
中国
|
製造業PMI
|
★
|
|
49.2
|
10:30
|
中国
|
非製造業PMI
|
★
|
|
50.7
|
22:00
|
ドイツ
|
消費者物価指数【速報値】前月比
|
★
|
+0.5%
|
+0.2%
|
22:00
|
ドイツ
|
消費者物価指数【速報値】前年同月比
|
★
|
+2.6%
|
+2.9%
|
22:30
|
カナダ
|
GDP前月比
|
★★
|
+0.2%
|
+0.2%
|
22:30
|
カナダ
|
GDP前年同月比
|
★★
|
+1.6%
|
+1.1%
|
22:30
|
カナダ
|
第4四半期GDP
|
★★
|
+0.9%
|
-1.1%
|
22:30
|
アメリカ
|
新規失業保険申請件数
|
★
|
21.0万件
|
20.1万件
|
22:30
|
アメリカ
|
個人所得
|
★★
|
+0.5%
|
+0.3%
|
22:30
|
アメリカ
|
個人支出
|
★★
|
+0.2%
|
+0.7
|
22:30
|
アメリカ
|
PCEデフレーター【前年同月比】
|
★★
|
2.4%
|
+2.6%
|
22:30
|
アメリカ
|
PCEデフレーター【コア】【前月比】
|
★★
|
+0.4%
|
+0.2%
|
22:30
|
アメリカ
|
PCEデフレーター【コア】【前年同月比】
|
★★
|
+2.8%
|
+2.9%
|
24:00
|
アメリカ
|
中古住宅販売保留
|
★
|
+1.0%
|
+8.3%
|
24:00
|
アメリカ
|
中古住宅販売保留
|
★
|
|
-1.0%
|
27:00
|
アメリカ
|
7年債入札
|
★★
|
|
|
3/1
|
10:45
|
中国
|
財新製造業PMI
|
★
|
50.7
|
50.8
|
19:00
|
ユーロ
|
消費者物価指数【速報値】
|
★★
|
2.5%
|
+2.8%
|
19:00
|
ユーロ
|
消費者物価指数【速報値】【コア】
|
★★
|
2.9%
|
+3.3%
|
24:00
|
アメリカ
|
ISM製造業景況指数
|
★★★
|
49.5
|
49.1
|
24:00
|
アメリカ
|
ミシガン大消費者信頼感指数
|
★★
|
79.6
|
79.6
|