【米国】米インフレ再燃の懸念から、米10年債利回りの情緒とともにドル買いが優勢となった
為替(2025年2月1日 6時00分)
米ドル円 USD/JPY 155.08(円)
ユーロ米ドル EUR/USD 1.0372 (米ドル)
ユーロ円 EUR/JPY 160.87 (円)
ポンド円 GBP/JPY 192.29 (円)
ポンド米ドル GBP/USD 1.2398 (米ドル)
1月31日のニューヨーク外国為替市場は、ロンドン・フィキシングに絡んだフローが観測された。また一部報道で「トランプ大統領は2月1日の発動を警告していたカナダとメキシコへの25%の関税措置を3月1日まで見送る見通し」と報じたことで、米インフレ再燃への懸念が和らぎ、ややドル売りが優勢となったものの、レビット米ホワイトハウス報道官がその内容を否定したことで、再びドルが買い戻された。
米ドル円は、米国でのインフレ再燃や米関税政策への警戒感が高まるなら全般でドル買いが先行した。26時前には155.00円まで上値を伸ばしたが、26時前には「トランプ大統領は2月1日の発動を警告していたカナダとメキシコへの25%の関税措置を3月1日まで見送る見通し」との一部報道が伝わると154.66円まで下押した。ただレビット米ホワイトハウス報道官が「カナダとメキシコに25%、中国に10%の追加関税を2月1日から課す」と改めて表明すると、再び155.22円まで上昇し日通し高値を更新した。
ユーロドルは、米国でのインフレ再燃や米関税政策への警戒感が高まる中で、全般でドル買いが優勢となった。26時過ぎには1.0433ドルまで上昇し日通し高値を更新した。もっともホワイトハウス報道官が、カナダ・メキシコへの関税見送りを否定すると1.0360ドルまで下押した。
株式
NYダウ平均 USD 44,542.75 -349.22(-0.77%)
NASDAQ総合 USD 19,623.27 -54.78(-0.27%)
S&P500 USD 6,040.06 -31.31(-0.51%)
株式市場は、アップルやインテルなど、前日に発表された四半期決算が好感された銘柄を中心に買いが先行するとNYダウ平均は続伸して始まった。ただ米政権が2月からカナダやメキシコなどに対して新たな関税を課すと改めて伝わると、米経済やインフレへの影響を懸念した売りが優勢となった。NYダウ平均は一時370ドル超下落した。
債券・商品先物
米国債10年 4.549% (+0.027%)
NY原油(WTI) USD/バレル 72.78 (+0.31%)
NY金(COMEX) USD/オンス 2,830.4 (-0.58%)
【日本】BRICSに対する関税政策でトランプ大統領が発言すると、ドルは上下に振れた
為替(17時)
1月31日の東京外国為替市場は、トランプ大統領は「BRICSがドルにとって代わる可能性はない」「BRICSがドルを代替しようとするなら100%の関税を課す」などの発言が伝わった。植田日銀総裁は衆院予算委員会に出席し「基調的な物価は2%をまだ下回っている」「為替変動がインフレ率に様々な影響を与えることは十分認識」と発言した。
米ドル円は、東京時間仲値にかけて154.36円上昇したもののトランプ関税への警戒感によるリスクオフの円買いも強く153.91円まで売り押された。その後は154.22円まで下げ渋ったもののトランプ氏の関税に関する発言があると、再び153.93円まで下押した。ただ時間外の米10年債利回りが4.54%代まで上昇すると、ドル買いが優勢となり154.93円まで上昇した。ただ週末・月末に絡んだアジア勢の持ち高調整が入り154.58円まで下押した。
ユーロドルは、時間外の米10年債利回り4.53%台まで上昇したことで全般でドル買いが先行し1.0376ドルまで下押した。もっともドル買いの勢いは続かなかった。その後は大きな方向感は出ることがなく、欧州勢の本格参入待ちでのレンジとなった。欧州勢参入後には徐々にユーロ買い・ドル売りが優勢となり1.0412ドルまで上値を伸ばした。もっとも仏消費者物価指数が予想を下回るとユーロ買いは一服し、一時1.0396ドルまで下押した。
ユーロ円は、東京オープン後に160.39円まで上値を伸ばしたものの、ユーロドルの下げにつられる形で159.88円まで下押した。その後はトランプ大統領の関税を巡る発言で上下に振られたが、米10年債利回りの上昇によりドル円が上昇したことに連れて、15時過ぎには160.93円まで上値を伸ばした。ただドル円の伸び悩みに連れてやや下押すもユーロドルが上値を再び試し始めると、再び強含み161.03円まで上値を伸ばした。
債券
日本国債10年 1.236% (+0.027)
【市場主要イベント】
3日 ユーロ 1月消費者物価指数
米 1月ISM製造業景況指数
4日 米 12月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
5日 米 1月ADP雇用統計(前月比)
米 1月ISM非製造業景況指数(総合)
6日 英 BOE金利発表
7日 米 1月非農業部門雇用者数変化(前月比)
今週の経済指標
日付 |
時間 |
国名 |
経済指標 |
重要度 |
予想 |
前回 |
2/3 |
9:30 |
オーストラリア |
12月住宅建設許可件数 (前月比) |
★★ |
1.0% |
-3.6% |
|
9:30 |
オーストラリア |
12月小売売上高(前月比) |
★★ |
-0.7% |
0.8% |
|
10:45 |
中国 |
1月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI) |
★★ |
50.5 |
50.5 |
|
16:00 |
トルコ |
1月消費者物価指数(前月比) |
★★ |
4.35% |
1.03% |
|
16:00 |
トルコ |
1月消費者物価指数(前年同月比) |
★★ |
41.25% |
44.38% |
|
16:00 |
トルコ |
1月製造業購買担当者景気指数 |
★ |
|
49.1 |
|
17:30 |
香港 |
10-12月期四半期域内総生産(速報値)(前期比) |
★★ |
|
-1.1% |
|
17:30 |
香港 |
10-12月期四半期域内総生産(速報値)(前年比) |
★★ |
2.7% |
1.8% |
|
17:30 |
スイス |
1月製造業購買担当者景気指数 |
★ |
49.1 |
48.4 |
|
17:50 |
フランス |
1月製造業購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
45.3 |
45.3 |
|
17:55 |
ドイツ |
1月製造業購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
44.1 |
44.1 |
|
18:00 |
ユーロ |
1月製造業購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
46.1 |
46.1 |
|
18:30 |
イギリス |
1月製造業購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
48.2 |
48.2 |
|
19:00 |
ユーロ |
1月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比) |
★★★ |
2.4% |
2.4% |
|
19:00 |
ユーロ |
1月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比) |
★★★ |
2.6% |
2.7% |
|
23:45 |
アメリカ |
1月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値) |
★★ |
50.1 |
50.1 |
|
24:00 |
アメリカ |
1月ISM製造業景況指数 |
★★★ |
49.6 |
49.3 |
|
24:00 |
アメリカ |
12月建設支出(前月比) |
★ |
0.2% |
0.0% |
2/4 |
6:45 |
ニュージーランド |
12月住宅建設許可件数(前月比) |
★★ |
|
5.3% |
|
8:50 |
日本 |
1月マネタリーベース(前年同月比) |
★ |
|
-1.0% |
|
24:00 |
アメリカ |
12月雇用動態調査(JOLTS)求人件数 |
★★ |
|
809.8万件 |
|
24:00 |
アメリカ |
12月製造業新規受注(前月比) |
★★ |
0.5% |
-0.4% |
|
24:00 |
メキシコ |
1月製造業購買担当者景気指数 |
★ |
|
49.8 |
2/5 |
6:45 |
ニュージーランド |
10-12月期四半期失業率 |
★★ |
5.1% |
4.8% |
|
6:45 |
ニュージーランド |
10-12月期四半期就業者数増減(前期比) |
★★ |
-0.2% |
-0.5% |
|
6:45 |
ニュージーランド |
10-12月期四半期就業者数増減(前年同期比) |
★★ |
-0.9% |
-0.4% |
|
8:30 |
日本 |
12月毎月勤労統計調査-現金給与総額(前年同月比) |
★ |
3.8% |
3.0% |
|
10:45 |
中国 |
1月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI) |
★★ |
52.4 |
52.2 |
|
16:45 |
フランス |
12月鉱工業生産(前月比) |
★ |
-0.1% |
0.2% |
|
17:50 |
フランス |
1月サービス部門購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
48.9 |
48.9 |
|
17:55 |
ドイツ |
1月サービス部門購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
52.5 |
52.5 |
|
18:00 |
ユーロ |
1月サービス部門購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
51.4 |
51.4 |
|
18:30 |
イギリス |
1月サービス部門購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
51.2 |
51.2 |
|
19:00 |
ユーロ |
12月卸売物価指数(前月比) |
★★ |
0.5% |
1.6% |
|
19:00 |
ユーロ |
12月卸売物価指数(前年同月比) |
★★ |
-0.1% |
-1.2% |
|
21:00 |
アメリカ |
MBA住宅ローン申請指数(前週比) |
★ |
|
-2.0% |
|
22:15 |
アメリカ |
1月ADP雇用統計(前月比) |
★★★ |
15.3万件 |
12.2万件 |
|
22:30 |
アメリカ |
12月貿易収支 |
★★ |
‐804億 |
-782億 |
|
22:30 |
カナダ |
12月貿易収支 |
★ |
2.3億 |
-3.2億 |
|
23:45 |
アメリカ |
1月サービス部門購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
|
52.8 |
|
23:45 |
アメリカ |
1月総合購買担当者景気指数(改定値) |
★★ |
|
52.4 |
|
24:00 |
アメリカ |
1月ISM非製造業景況指数(総合) |
★★★ |
54.5 |
54.1 |
2/6 |
8:50 |
日本 |
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) |
★ |
|
1,780億 |
|
8:50 |
日本 |
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) |
★ |
|
7,530億 |
|
9:30 |
オーストラリア |
12月貿易収支 |
★ |
66.50億 |
70.79億 |
|
15:45 |
スイス |
1月失業率 |
★ |
2.9% |
2.8% |
|
16:00 |
ドイツ |
12月製造業新規受注(前月比) |
★★ |
2.3% |
-5.4% |
|
16:00 |
ドイツ |
12月製造業新規受注(前年同月比) |
★★ |
-10.5% |
-1.7% |
|
18:30 |
イギリス |
1月建設業購買担当者景気指数(PMI) |
★★ |
53.8 |
53.3 |
|
19:00 |
ユーロ |
12月小売売上高(前月比) |
★★ |
-0.1% |
0.1% |
|
19:00 |
ユーロ |
12月小売売上高(前年同月比) |
★★ |
1.9% |
1.2% |
|
21:00 |
イギリス |
イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 |
★★★ |
4.50% |
4.75% |
|
21:30 |
アメリカ |
1月チャレンジャー人員削減数(前年同月比) |
★ |
|
11.4% |
|
22:30 |
アメリカ |
前週分新規失業保険申請件数 |
★★ |
|
20.7万人 |
|
22:30 |
アメリカ |
前週分失業保険継続受給者数 |
★★ |
|
185.8万人 |
|
22:30 |
アメリカ |
10-12月期四半期非農業部門労働生産性・速報値(前期比) |
★ |
1.9% |
2.2% |
|
22:30 |
アメリカ |
10-12月期四半期単位労働コスト・速報値(前期比年率) |
★ |
3.4% |
0.8% |
|
24:00 |
カナダ |
1月Ivey購買部協会指数 |
★ |
|
54.7 |
|
28:00 |
メキシコ |
メキシコ中銀、政策金利 |
★★ |
9.50% |
10.00% |
2/7 |
8:30 |
日本 |
12月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比) |
★ |
0.3% |
-0.4% |
|
8:50 |
日本 |
1月外貨準備高 |
★ |
|
1兆2,307億 |
|
14:00 |
日本 |
12月景気先行指数(CI)・速報値 |
★ |
108.2 |
107.5 |
|
14:00 |
日本 |
12月景気一致指数(CI)・速報値 |
★ |
116.6 |
115.4 |
|
16:00 |
ドイツ |
12月鉱工業生産(前月比) |
★★ |
-0.7% |
1.5% |
|
16:00 |
ドイツ |
12月鉱工業生産(前年同月比) |
★★ |
-2.1% |
-2.8% |
|
16:00 |
ドイツ |
12月貿易収支 |
★ |
170億 |
197億 |
|
16:45 |
フランス |
12月貿易収支 |
★ |
|
-70.85億 |
|
16:45 |
フランス |
12月経常収支 |
★ |
|
-17億 |
|
17:00 |
スイス |
1月スイスSECO消費者信頼感指数 |
★ |
-30.5 |
-30.3 |
|
21:00 |
メキシコ |
1月消費者物価指数(前年同月比) |
★★ |
|
4.21% |
|
22:30 |
アメリカ |
1月非農業部門雇用者数変化(前月比) |
★★★ |
15.0万人 |
25.6万人 |
|
22:30 |
アメリカ |
1月失業率 |
★★★ |
4.1% |
4.1% |
|
22:30 |
アメリカ |
1月平均時給(前月比) |
★★★ |
0.3% |
0.3% |
|
22:30 |
アメリカ |
1月平均時給(前年同月比) |
★★★ |
3.8% |
3.9% |
|
22:30 |
カナダ |
1月新規雇用者数 |
★★★ |
2.29万人 |
9.09万人 |
|
22:30 |
カナダ |
1月失業率 |
★★★ |
6.8% |
6.7% |
|
24:00 |
アメリカ |
2月ミシガン大学消費者態度指数・速報値 |
★★ |
|
71.1 |
|
24:00 |
アメリカ |
12月卸売売上高(前月比) |
★ |
|
0.6% |
|
29:00 |
アメリカ |
12月消費者信用残高 |
★ |
-125.0億 |
-74.9億 |