【米国】米雇用統計は市場予想を上回った事で、米10年債利回りの上昇とともにドルが買い戻された
為替(2025年4月5日 6時00分)
米ドル円 USD/JPY 146.88(円)
ユーロ米ドル EUR/USD 1.0964 (米ドル)
ユーロ円 EUR/JPY 161.02 (円)
ポンド円 GBP/JPY 189.52 (円)
ポンド米ドル GBP/USD 1.2894 (米ドル)
4月4日のニューヨーク外国為替市場は、米雇用統計では、非農業部門雇用者数(予想:13.5万人、結果:22.8万人)が市場予想を上回ったことでドル買いが優勢となった。米株が急落したことで、リスク・オフのドル買いが優勢となったことや米10年債利回りが低下幅を縮小したこともドル買いの支えとなった。なお、中国やカナダは米国の相互関税に対して報復関税措置を発表している。
米ドル円は、欧米株相場が大幅に下落すると、米10年利回りが3.85%と昨年10月以来の低水準を記録したことで、20時過ぎには144.55円まで下押した。ただ売り一巡後には買戻しが優勢となった。米雇用統計が市場予想を上回った事もドル買いを促した。米国株相場が急落したことも、リスク・オフのドル買いを誘い147.43円まで上値を伸ばした。
ユーロドルは、中国が米相互関税に対抗した報復措置を発表すると、米中貿易摩擦激化に伴う景気減速懸念が増大し、ユーロ買いドル売りが先行した。ただ、欧米株価の急落を受けて、リスク・オフのドル買いが入ったこともあり、一転してドル買いが優勢となり1.0924ドルまで安値を更新した。
株式
NYダウ平均 USD 38,314.85 -2,231.07(-5.50%)
NASDAQ総合 USD 15,592.03 -955.81(-5.77%)
S&P500 USD 5,074.09 -322.42(-5.97%)
株式市場は、中国が米相互関税への報復措置を発表すると、米中貿易摩擦激化に伴って世界経済が深刻な打撃を受けるとの懸念が増大した。それに伴い投資家はリスク回避姿勢を強め株売りが膨らんだ。ハイテク株比率が高いナスダックでも売りが優勢となり大幅に下落した。
債券・商品先物
米国債10年 4.000% (-0.038)
NY原油(WTI) USD/バレル 61.91 (-6.36%)
NY金(COMEX) USD/オンス 3,056.1 (-2.61%)
【日本】米関税政策の影響を懸念し日経平均株価は下落し、円買いが優勢となった
為替(17時)
4月4日の東京外国為替市場は、前日のトランプ大統領による米相互関税政策発表後から急激にドル売りが進行したことで、ドルの買戻しが優勢となった。もっとも積極的な動きとはならず、全般でやや方向感を欠いたレンジ内でのもみ合いとなった。日経平均株価はこの日も下落し、日本10年債利回りは一時1.33%台まで低下した。
米ドル円は、早朝に145.54円まで下げたものの、仲値にかけては146.41円まで買い戻された。最も上値は限定的で、低下している米10年債利回りにあわせて145.30円まで下押した。ただ前日安値の145.19円が目先のサポートとして意識されると買戻しが優勢となり146.30円まで買い戻されるなど方向感なく上下した。
ユーロドルは、米10年債利回りが低下していることを受けて、ドル売り・ユーロ買いが優勢となり徐々に高値・安値を切り上げていき14時台には1.1107ドルまで上値を伸ばした。ただ、米10年債利回りがやや下げ渋り、独10年債利回りが大きく低下していることも売りを促し、17時過ぎには1.0975ドルまで下押した。
ユーロ円は、ドル円の上昇に連れて161.99円まで上昇したが、積極的に買い上げていく展開とはならず失速した。その後は徐々に上値を切り下げていきユーロドルの下落につられて売り圧力が強まり17時過ぎには160.64円まで下押した。
債券
日本国債10年 1.366% (-0.099)
【市場主要イベント】
7日 独 鉱工業生産
ユーロ 小売売上高
8日 日 国際収支・貿易収支
9日 新 NZ中央銀行 政策金利発表
米 FOMC議事要旨
10日 米 消費者物価指数
11日 英 月次国内総生産
米 卸売物価指数
今週の経済指標
日付 |
時間 |
国名 |
経済指標 |
重要度 |
予想 |
前回 |
4/7 |
8:30 |
日本 |
2月毎月勤労統計調査-現金給与総額(前年同月比) |
★ |
3.0% |
2.8% |
|
8:50 |
日本 |
3月外貨準備高 |
★ |
|
1兆2,533億 |
|
14:00 |
日本 |
2月景気先行指数(CI)・速報値 |
★ |
107.8 |
108.3 |
|
14:00 |
日本 |
2月景気一致指数(CI)・速報値 |
★ |
116.7 |
116.1 |
|
15:00 |
ドイツ |
2月鉱工業生産(前月比) |
★★ |
-1.0% |
2.0% |
|
15:00 |
ドイツ |
2月鉱工業生産(前年同月比) |
★★ |
-3.6% |
-1.6% |
|
15:00 |
ドイツ |
2月貿易収支 |
★ |
185億 |
160億 |
|
18:00 |
ユーロ |
2月小売売上高(前月比) |
★★ |
0.5% |
-0.3% |
|
18:00 |
ユーロ |
2月小売売上高(前年同月比) |
★★ |
1.9% |
1.5% |
|
28:00 |
アメリカ |
2月消費者信用残高(前月比) |
★ |
150.0億 |
180.8億 |
4/8 |
8:50 |
日本 |
2月国際収支・貿易収支 |
★★ |
5,190億 |
-2兆9,379億 |
|
8:50 |
日本 |
2月国際収支・経常収支(季調前) |
★ |
3兆8,125億 |
-2,576億 |
|
8:50 |
日本 |
2月国際収支・経常収支(季調済) |
★ |
2兆7,395億 |
1兆9,375億 |
|
9:30 |
オーストラリア |
4月ウエストパック消費者信頼感指数 |
★ |
|
95.9 |
|
10:30 |
オーストラリア |
3月NAB企業景況感指数 |
★ |
|
4 |
|
14:00 |
日本 |
3月景気ウオッチャー調査-現状判断DI |
★ |
45.2 |
45.6 |
|
14:00 |
日本 |
3月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI |
★ |
46.1 |
46.6 |
|
15:45 |
フランス |
2月貿易収支 |
★ |
|
-65.40億 |
|
15:45 |
フランス |
2月経常収支 |
★ |
|
-22億 |
|
23:00 |
カナダ |
3月Ivey購買部協会指数 |
★ |
|
55.3 |
4/9 |
11:00 |
ニュージーランド |
ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 |
★★★ |
3.50% |
3.75% |
|
14:00 |
日本 |
3月消費者態度指数・一般世帯 |
★ |
34.8 |
35.0 |
|
15:15 |
日本 |
植田和男日銀総裁、発言 |
★★ |
|
|
|
20:00 |
アメリカ |
MBA住宅ローン申請指数(前週比) |
★ |
|
-1.6% |
|
21:00 |
メキシコ |
3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) |
★★ |
3.79% |
3.77% |
|
23:00 |
アメリカ |
2月卸売売上高(前月比) |
★ |
|
-1.3% |
|
27:00 |
アメリカ |
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 |
★★★ |
|
|
4/10 |
8:01 |
イギリス |
3月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 |
★ |
9 |
11 |
|
8:50 |
日本 |
3月国内企業物価指数(前月比) |
★ |
0.2% |
0.0% |
|
8:50 |
日本 |
3月国内企業物価指数(前年同月比) |
★ |
3.9% |
4.0% |
|
8:50 |
日本 |
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) |
★ |
|
-59億 |
|
8:50 |
日本 |
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) |
★ |
|
-4,504億 |
|
10:30 |
中国 |
3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) |
★★ |
0.1% |
-0.7% |
|
10:30 |
中国 |
3月生産者物価指数(PPI)(前年同月比) |
★★ |
-2.3% |
-2.2% |
|
16:00 |
トルコ |
2月鉱工業生産(前月比) |
★ |
|
-2.3% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月消費者物価指数(CPI)(前月比) |
★★★ |
0.1% |
0.2% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) |
★★★ |
2.6% |
2.8% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比) |
★★★ |
0.3% |
0.2% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比) |
★★★ |
3.0% |
3.1% |
|
21:30 |
アメリカ |
前週分新規失業保険申請件数 |
★★ |
|
21.9万件 |
|
21:30 |
アメリカ |
前週分失業保険継続受給者数 |
★★ |
|
190.3万人 |
|
21:30 |
カナダ |
2月住宅建設許可件数(前月比) |
★ |
|
-3.2% |
|
27:00 |
アメリカ |
3月月次財政収支 |
★★ |
|
-3,070億 |
4/11 |
8:50 |
日本 |
3月マネーストックM2(前年同月比) |
★ |
|
1.2% |
|
15:00 |
イギリス |
2月月次国内総生産(GDP)(前月比) |
★★★ |
0.1% |
-0.1% |
|
15:00 |
ドイツ |
3月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比) |
★★ |
0.3% |
0.3% |
|
15:00 |
ドイツ |
3月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比) |
★★ |
2.2% |
2.2% |
|
15:00 |
イギリス |
2月鉱工業生産(前月比) |
★★ |
0.1% |
-0.9% |
|
15:00 |
イギリス |
2月鉱工業生産(前年同月比) |
★★ |
-2.3% |
-1.5% |
|
15:00 |
イギリス |
2月製造業生産指数(前月比) |
★★ |
0.2% |
-1.1% |
|
15:00 |
イギリス |
2月商品貿易収支 |
★ |
-179.00億 |
-178.49億 |
|
15:00 |
イギリス |
2月貿易収支 |
★ |
-14.00億 |
-5.96億 |
|
16:00 |
スイス |
3月スイスSECO消費者信頼感指数 |
★ |
-32.0 |
-33.6 |
|
21:00 |
メキシコ |
2月鉱工業生産(前月比) |
★ |
|
-0.4% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月卸売物価指数(PPI)(前月比) |
★★ |
0.2% |
0.0% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月卸売物価指数(PPI)(前年同月比) |
★★ |
|
3.2% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比) |
★★ |
0.3% |
-0.1% |
|
21:30 |
アメリカ |
3月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比) |
★★ |
|
3.4% |
|
23:00 |
アメリカ |
4月ミシガン大学消費者態度指数・速報値 |
★★ |
55.0 |
57.0 |